【本命】Blazor スレ2【真打】 (734レス)
【本命】Blazor スレ2【真打】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/22(日) 15:59:37.31 ID:bqzy0V6t 混沌を極めるWebアプリケーション界隈に現れた一筋の光明 型無し言語 JavaScript の悪夢を打ち払い 林立するエコシステムの亡霊を退散 アプリケーション開発者の希望となるMVVMを引っ提げて登場した真のSPA開発環境 Blazorを語る者よ、集え! ASP.NET Core Blazor の概要 https://docs.microsoft.com/ja-jp/aspnet/core/blazor/?view=aspnetcore-5.0 前スレ 【本命】Blazor スレ1【真打】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1595255796/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/1
2: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/22(日) 16:00:22.77 ID:bqzy0V6t なんかASP野郎に乗っ取られたので立てました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/2
3: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/22(日) 16:02:31.06 ID:bqzy0V6t 破壊的変更、バージョン 3.1 から 5.0 - .NET Core | Microsoft Docs https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/core/compatibility/3.1-5.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/3
4: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/22(日) 16:03:27.75 ID:bqzy0V6t Blazor and ASP.NET Core Get Faster in .NET 5 -- Visual Studio Magazine https://visualstudiomagazine.com/articles/2020/11/12/blazor-speed.aspx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/4
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 17:55:55.16 ID:1vVLpjnv >>2 GJ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/5
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 18:04:18.20 ID:LBpBJ7Cn パフォーマンスもどんどん良くなっていくね 成熟して進歩が難しい既存JSフレームワークと違ってBlazorは成長するだけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/6
7: デフォルトの名無しさん [なかsage] 2020/11/22(日) 19:10:18.07 ID:HCtRnQNZ >>6 こいつが他の板を荒らして アンチ呼び寄せてる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/7
8: デフォルトの名無しさん [なかsage] 2020/11/22(日) 19:12:42.49 ID:HCtRnQNZ >>6 そもそも今のBlazorは万能とは程遠い。 特性を生かして使えば有用なのに... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/8
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 19:30:35.89 ID:LBpBJ7Cn アンチは呼び寄せるまでもなく寄ってくるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/9
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 19:31:07.25 ID:LBpBJ7Cn 例えば君もアンチの1人だろw バレバレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/10
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 19:36:40.20 ID:bLh5qcao ほかのスレ荒らしてるのはアンチだけでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/11
12: デフォルトの名無しさん [なかsage] 2020/11/22(日) 19:39:19.39 ID:HCtRnQNZ 他のスレでも迷惑がられて 出禁になってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/12
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 19:42:15.46 ID:9sRk+KqJ >>12 お前スレのVSアンチやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/13
14: デフォルトの名無しさん [なかsage] 2020/11/22(日) 19:49:16.60 ID:HCtRnQNZ >>13 馬鹿かMSのアーキチームの一員だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 19:51:24.58 ID:4wJGAiK7 VSで対立煽る奴は荒らしの特徴だから気を付けて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/15
16: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/22(日) 20:07:13.46 ID:HCtRnQNZ Blazorの特性を正しく理解して啓蒙すれば 少なくとも現状のBlazorのままでもMSが食い込んでいる分野で かなりの市場規模を見込めると判断している。 時期が遅れると効果は薄くなるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/16
17: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/22(日) 22:11:33.98 ID:uhzHwQWu >>14 MS社員詐称まで始めたのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/17
18: デフォルトの名無しさん [なかsage] 2020/11/22(日) 23:50:51.30 ID:HCtRnQNZ >>17 MS系のだ。 たしかに間際らしいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/18
19: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 01:42:56.77 ID:SIzGI7s9 Blazorの話題を聞きたいのに、.NETとか範囲広げられてもね・・・ >>1乙です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/19
20: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 02:48:56.99 ID:WFPhqmL6 >>19 .NETは検索ワードだっての。 ASP.NETを使っているがBlazorは良く知らない人のために検索ワードつけてるわけ。 このスレの>>1はASP.NETを敵視してるしここはASP.NETの話題禁止 ふつうにWeb appでBlazor使う場合は下の正常なスレへどうぞ Microsoft ASP.NET Blazor #02 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605990630/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/20
21: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 02:56:49.98 ID:Vc2V5aYW >>20 ウゼーんだよ ウセロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/21
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 16:24:04.45 ID:wNDxY5mG 限定されてしまったので話題がなくなってしまったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/22
23: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 16:37:30.39 ID:/JoU028x スレ違いの演説やられるよりは書き込みがない方がマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/23
24: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/23(月) 16:47:48.94 ID:+OJUoxLC >>20 そのスレタイじゃメインの話題はASP.NETになっちゃうからね Blazorとそのエコシステムを中心とした話はこっちのスレだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/24
25: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 19:50:37.05 ID:wNDxY5mG いまいちわからんなあ asp.netが絡まないBlazorってどこの部分なんだ? Blazorの話したいときにどうしてもソリューションの構成の話になることもあると思うんだが それもだめ? そもそもこんな間口を狭めてほんとに普及して欲しいのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/25
26: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 20:07:20.78 ID:UgGRFwp8 >>25 絡まないものなんてないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/26
27: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 20:53:26.50 ID:p2NExX0H なんでBlazorの話題かasp.netの話題かも判断できないの? アホなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/27
28: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 20:54:01.33 ID:Ecqei1yA >>25 WebAssemblyアプリの場合サーバーはどんなシステムでもいいから そのこと言ってるんじゃないの WebAssemblyアプリ自体はasp.net core runtime 上で動いているわけじゃないしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/28
29: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 21:00:09.91 ID:IPcYUTc4 じゃあここはBlazorServerの話は禁止ってことか… えーと… wasmってデバッグしづらいよね〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/29
30: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/23(月) 21:18:58.61 ID:+OJUoxLC >>29 どこにも禁止なんて書いてないでしょ ASP.NETの話題も禁止されてるわけではないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/30
31: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 21:23:27.17 ID:IPcYUTc4 え、じゃあ先に建ったスレで良くないか…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/31
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 21:35:09.14 ID:OOjNxMKG いいね こっちのスレの方が盛り上がってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/32
33: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 21:41:08.87 ID:Ecqei1yA 別にスレ分ける必要はないと思うけど 質問の時はserverアプリなのかWwbassemblyアプリなのか前置きはほしいところやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/33
34: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/23(月) 21:55:48.88 ID:+OJUoxLC >>31 >>24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/34
35: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/23(月) 22:50:39.36 ID:con/o1/6 >>24 これの理屈がよくわからんなあ Blazorより先にasp.netってあるから? その理屈だとマイクロソフトがメインの話になるけど。 とにかく本命とか真打とかこれがダサすぎるしイモすぎるしチョベリバ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/35
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 23:13:47.86 ID:WFPhqmL6 >>28 現実はWeb Assembly使う場合は スタンドアロンはほぼないし バックエンドはASP.NET使う場合がほとんどだろ ASP.NETの話題すんなとかほんとアホだとおもう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/36
37: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 23:16:52.06 ID:WFPhqmL6 >>29 下のスレは前スレ同様、BlazorがメインにしつつASP.NETの話題OK 気持ち悪いテンプレもない Microsoft ASP.NET Blazor #02 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605990630/ >>30 いや、この真打スレはASP.NETの話題すんなっていうやつが立てたスレ。 まともな下のスレにどうぞ Microsoft ASP.NET Blazor #02 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/37
38: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 23:17:14.88 ID:OOjNxMKG >>36 そう思うなら巣に帰れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/38
39: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 23:28:59.18 ID:Ecqei1yA >>36 WebAssembly使う場合はWebAPIにアクセスして データ取ったり取ったりしたりでしょ WebAPIがどんなシステムで動いてるかは関係ないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/39
40: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/23(月) 23:36:39.82 ID:UgGRFwp8 BlazorだってASP.NETの中のひとつやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/40
41: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/24(火) 00:12:43.99 ID:nu3d9WBn >>37 スレ立てた者だけど違うよ 勝手にASP.NET立てられて次スレみたいな顔してるからこっちはこっちで立てただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/41
42: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 00:18:33.89 ID:PiY/tjpH 見事にアンチの分断工作にハマってんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/42
43: とくめい [kakeruyamasato@gmail.com] 2020/11/24(火) 01:33:53.76 ID:SQQDs1Pp このメアドで悪用できる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/43
44: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/24(火) 06:32:12.82 ID:VvBbDMQG >>41 だから下のスレはASP.NETだけのスレじゃないっていってんだろ いつまでデマ流してんだ 扱う内容はpart1実態と変えてない Microsoft ASP.NET Blazor #02 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605990630/ 本命とか真打とかしょうもないサブタイトルを削って 代わりにBlazorに関連性が高い検索ワードのMicrosoftとASP.NETを 追加し、気持ち悪い>1みたいな文章をなくしただけ。 改善の変更しかしてない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/44
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 06:42:15.54 ID:VvBbDMQG >>41 現状のBlazorはASP.NETの一部だ バックエンドの知識と経験が足りなすぎるからASP.NETの話題がスレ違いなどとバカなことを言い出す。 特にBlazor Serverなんてコアな部分はほぼASP.NET側でやってる。 ASP.NETの話題禁止というおまえの立てたこのスレがいかにバカげているか気付け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/45
46: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 07:03:12.62 ID:hlrBAbIv アンチの分断工作というほどのやつじゃなくて >>1がちょっとアレなんだろうな 会社とかでも浮いてて飲みにも誘われず陰口叩かれてるけど気づいてないようなタイプ。 てなわけで俺はもう一つのスレの方に戻る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/46
47: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 07:05:12.90 ID:hlrBAbIv >>39 これ書くの2回目だけど その理屈だとBlazorServerの話ができなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/47
48: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 12:57:16.00 ID:8hpZFOGb >>47 Blazor server は webassembly使わないし asp.net core runtime上で動いてるからいいんじゃないの 個人的にはwebassemblyでサーバー側がjavaだろうがなんだろうが 結局話はblazorの話であって Javaの話するわけでもないから どっちがどっちのスレとか言ってるのがあほだと思ってるけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/48
49: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 13:00:47.03 ID:IV+MkG/a asp.netとazureの違いが分からない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/49
50: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 13:30:41.53 ID:hlrBAbIv >>48 なんか噛み合わないな 勘違いしてたらすまんが俺の理解は あちらのスレはasp.netの話してOK こちらはNG。 こちらもOKなら先に建ったあっちのスレでよくないか? なんでこのスレわざわざ建てたのかいまいち意図がわからなくなってきた。 違いはなんなんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/50
51: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 13:34:52.67 ID:JMlhJlKP >>50 ASP.NETの話がNGならBlazorの話なんてできないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/51
52: デフォルトの名無しさん [sagg] 2020/11/24(火) 13:42:52.43 ID:x/0S9/Yn 良スレage http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/52
53: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 14:16:09.25 ID:VvBbDMQG >>50 正常なスレへどうぞ Microsoft ASP.NET Blazor #02 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605990630/ 違いはこのスレの1はASP.NETの話題を排除しようとしている人だということ 俺がまっとうなスレタイとテンプレにしてpart2立てたらそいつがキレてこのスレ立てて ASP.NETの話題禁止とか言い出したというのが経緯 #02スレに移動すればOK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/53
54: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 15:12:57.78 ID:T90amP8o >>53 うるせーな 巣に帰れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/54
55: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 17:43:56.36 ID:8hpZFOGb >>50 俺が建てたんじゃないしなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/55
56: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 18:10:53.70 ID:hlrBAbIv >>55 建てた人の見解を聞きたいところだがどーでも良くなってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/56
57: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 18:23:04.44 ID:VvBbDMQG 俺が書き込むと罵声浴びせてくる>54, こいつがこのスレの1だよ 2 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2020/11/22(日) 16:00:22.77 ID:bqzy0V6t [2/4] なんかASP野郎に乗っ取られたので立てました 21 返答 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/23(月) 02:56:49.98 ID:Vc2V5aYW >>20 ウゼーんだよ ウセロ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/57
58: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/24(火) 22:42:20.84 ID:nu3d9WBn 立てたのは俺だが こっちの方が伸びてるしもうここが本スレでいいよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/58
59: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 23:06:18.02 ID:VvBbDMQG >>58 いいわけないだろ ASP.NETの話題するなとかいうアホはスレ立てる資格なし 気持ち悪いスレタイとテンプレねじこんでくるし最悪 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/59
60: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 23:21:57.27 ID:Oqg6nDOe ID:VvBbDMQG なんでこの人自分の気に入らないスレに常駐してんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/60
61: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/24(火) 23:38:39.51 ID:On9V3ydd 正直そんなに話題もなかったりするのでここで遊んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/61
62: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/24(火) 23:58:11.67 ID:nu3d9WBn >>59 何回か言ってるけどASP.NET禁止なんて言ってない お前が勝手に妄想して発狂してるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/62
63: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/25(水) 07:45:20.61 ID:zFotDvmS >>62 俺も何度も聞いてるが、このスレとあっちのスレと何が違うんだ? 違いがないなら先に建ったスレを優先するべきでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/63
64: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/25(水) 09:12:52.88 ID:imttWao4 >>62 嘘つけ。はっきり書いてるだろ 前スレでもASPの話題をするなっていうレスが目立った 2 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2020/11/22(日) 16:00:22.77 ID:bqzy0V6t [2/4] なんかASP野郎に乗っ取られたので立てました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/64
65: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/25(水) 09:17:51.66 ID:imttWao4 >>63 そいつ嘘つきだぞ ASP.NETの話題をするなといってる奴がそいつ 変なスレタイと>>1の気持ち悪い文章にしないと気が済まないようで 「勝手にたてられた」とオーナー気取りで重複スレ立てた。 2 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2020/11/22(日) 16:00:22.77 ID:bqzy0V6t [2/4] なんかASP野郎に乗っ取られたので立てました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/65
66: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/25(水) 14:21:03.33 ID:zFotDvmS ここで質問に答えないのが彼のやり口なのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/66
67: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/25(水) 15:30:14.50 ID:jzvQX9aE Blazor Serverって、例えば、XreaのCoreserverやSakura Internetみたいな レンタルサーバーでも使えるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/67
68: デフォルトの名無しさん [] 2020/11/25(水) 15:59:59.18 ID:cpMhX0+Z >>67 Linux + nginx Linux + Apache みたいな環境でも使えるよ https://docs.microsoft.com/ja-jp/aspnet/core/blazor/host-and-deploy/server?view=aspnetcore-5.0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/68
69: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/25(水) 16:05:56.46 ID:zD7zhP2P XreaのCoreserverやSakura Internetみたいなレンタルサーバーでも使えるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1606028377/69
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 665 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s