[過去ログ]
Microsoft ASP.NET Blazor #02 (608レス)
Microsoft ASP.NET Blazor #02 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605990630/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
292: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/24(木) 20:36:59.38 ID:NdJ7CDDg 画面の金額と実際の請求金額に差異が出たりしたら偉い人が顧客に土下座するレベルの重大事故だろ さすがにそこはサーバーサイドに投げるわ コード共有などという小手先レベルの共通化は少々バグっても笑って許される程度の機能のちょっとしたUX改善程度にとどめておくべきで、 重要なものはアーキテクチャ上差異が発生しないように作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605990630/292
293: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/24(木) 20:48:02.28 ID:yJIcrLfM >>292 この例はあくまで一例 実際のシステムでは金額計算以外にも同じような状況は沢山ある それをいちいち全部バックエンドに問い合わせるのは実行効率も製造効率も悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605990630/293
295: デフォルトの名無しさん [なかsage] 2020/12/24(木) 21:06:28.06 ID:cW3QBX++ >>292 自分の設計だとバリデーション含めて ロジックは全部(表示フォーマットも)サービス側ですね。 ローカルにあるロジックと応答速度で遜色ないですよ。 サービス側は全部単体テスト対象なんで 安心感もあります。 リリース後にバグ出すと、 なんで単体テストを通過したのか始末書もんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1605990630/295
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s