[過去ログ] Microsoft ASP.NET Blazor #02 (608レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2020/12/24(木)00:38 ID:cDdTcWWQ(1/8) AAS
Unityがなんで勝ったか、を考えれば答えは見えてるだろ
273
(1): 2020/12/24(木)10:54 ID:cDdTcWWQ(2/8) AAS
>>266
その構成が複雑化しすぎて多くの場合でデメリットがメリットを上回ってしまう
よっぽど巨大で複雑なシステムでもない限りモノリスのほうがシンプルでイイネ
っていうふうにトレンドが移り変わろうとしてるところ
286: 2020/12/24(木)18:36 ID:cDdTcWWQ(3/8) AAS
>>280
モデルにも色々ある
ドメインモデルとかビューモデルは当然、共有しない

APIやRPCのI/Oモデルは共有する
Blazorはこれを追加作業なしで完全な形で型安全に共有できるから強い
301: 2020/12/24(木)22:00 ID:cDdTcWWQ(4/8) AAS
>>294
swaggerはblazorの型共有とは違うベクトルの話だよ
ここで話すべき内容ではない
302
(1): 2020/12/24(木)22:05 ID:cDdTcWWQ(5/8) AAS
>>295
それはいままで簡単にフロントエンドとバックエンドでロジックを共有できなかったからそうするしかなかっただけ
型共有がなかったからコードを重複させるか些細なことでもバックエンドにリクエストを出すしかなかった
どちらもやりたいことにたいして実装と実行のオーバーヘッドが大きい
型共有が可能なblazorでは無駄なエンドポイント実装、APIコール実装を削減することにより生産性の向上が期待できる
また無駄なラウンドトリップを避けることによりより良いユーザー体験が期待できる
303: 2020/12/24(木)22:08 ID:cDdTcWWQ(6/8) AAS
>>296
昨今ではデプロイメントは自動化されるので間違えることはない
304
(1): 2020/12/24(木)22:09 ID:cDdTcWWQ(7/8) AAS
>>297
Viewには業務ロジックは混ざらない
Viewからは業務ロジックを呼び出すだけ
今まではAPIを通じてリモート呼び出ししていたがblazorではその必要なく呼び出せる
310: 2020/12/24(木)23:50 ID:cDdTcWWQ(8/8) AAS
Blazorはinterfaceの共有もできるがそれだけに限らない
interface、class、struct、、、何でも共有できる
それらを総称するとなんと言うか?それは型だ
だから型を共有していると言うより適切な表現はないのではないかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s