[過去ログ] Microsoft ASP.NET Blazor #02 (608レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
133: 2020/12/19(土)12:27 ID:3Uzrrw/t(1/9) AAS
>>127
VS2019のMFCではバイナリサイズが極端に大きくなっていたが、それより十分前の
VSではそんなことはなかった。
なのでバイナリサイズが大きいのはC++そのものが原因ではない。
134
(1): 2020/12/19(土)12:29 ID:3Uzrrw/t(2/9) AAS
>>127
レイアウトの崩れはWidget類をcanvasにグラフィックで描画している場合は
起きない。
136
(1): 2020/12/19(土)12:44 ID:3Uzrrw/t(3/9) AAS
>>135
どんな思い出?
140
(2): 2020/12/19(土)13:00 ID:3Uzrrw/t(4/9) AAS
>>137
ちなみに、Debug/Releaseフォルダは中間だけでなく最終バイナリも含んでいる。
また、不具合を発見した時、原因を探ったり、どのバージョンから不具合が起きていた
かを調査することは重要で、そのためには中間ファイルまで残っていたほうが
安全だし便利では有る。
ソースファイルだけ残していた場合、ライブラリやツールキット、ヘッダフィル、
コンパイラのバージョンが変化してしまっていることが多いので、元の
省14
154: 2020/12/19(土)15:23 ID:3Uzrrw/t(5/9) AAS
>>148
SEO対策が必要な部分だけは、グラフィックでやらずに普通に p や div で
文字列を書く方法も考えられる。
157
(2): 2020/12/19(土)15:43 ID:3Uzrrw/t(6/9) AAS
>>145
一番の問題はiOSだね。
技術的に可能でも、Appleから駄目と言われれば終わってしまう。
とにかくAppleはなんとしてもMacのXCodeを使ってないアプリはiOSでは
動かせないように目を光らしている。
セキュリティーとかいう理由は体のいい言い訳で、実際にはMacを強制的に
買わせるため。
省5
158
(1): 2020/12/19(土)15:45 ID:3Uzrrw/t(7/9) AAS
VirtualPCやVMWareみたいなもののWindowsで動くMac仮想マシンは無いのかな。
160
(1): 2020/12/19(土)15:50 ID:3Uzrrw/t(8/9) AAS
>>159
個人的にはそれだけは嫌なのでiOSは無視するよ。
163: 2020/12/19(土)16:24 ID:3Uzrrw/t(9/9) AAS
>>162
iOSのアプリ開発は、企業に任せるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s