[過去ログ] Microsoft ASP.NET Blazor #02 (608レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: [なかsage] 2020/12/02(水)12:31:47.85 ID:yJY81L7A(2/5) AAS
既存のクソコードを一掃する
チャンスでもあるわけだ。
77: 2020/12/02(水)18:02:17.85 ID:+nSH4YQS(4/4) AAS
昔SOAPを使っていたのもあって
なかなかREST APIに馴染めない
に加えてあのURIを文字列で記述するのが嫌
クエリパラメータも文字列なのが嫌
スペルミスしてたら動かないとかつらすぎる。
(あんまり使ったことないから間違ったこと書いてたすまん)
せっかく同じC#なんだから型安全がいい
省5
192: 2020/12/21(月)17:46:03.85 ID:xeeueWnS(1) AAS
>>187
iOSのアプリは、メーカーが作ってればいいよ。
335: 2020/12/25(金)12:30:41.85 ID:uurLZNKt(6/8) AAS
だよね…
技術の優劣をつける意図はないんだが、
自分が作るシステムでは正しい技術を選択したいという想い
369: 2020/12/28(月)20:36:55.85 ID:RNhofGKy(1) AAS
blazorserver ならセッション?
webassemblyならいる?
386(2): 2020/12/31(木)14:45:37.85 ID:tdaLm2s5(1) AAS
ネイティブアプリならそのままローカルファイルアクセスしてUIレイヤーとしてWebView使えば十分では?
わざわざローカルでweb server起動してそれ経由でファイルアクセスさせるメリットってあるの?
399(2): 2021/01/02(土)15:33:34.85 ID:XwpZ0T7a(2/3) AAS
いやだから、その暗証番号はカード使う人が外部から指定するんだろ
その暗証番号を指定している人が、そのカードの正しい所有者かどうか確認できないと思うんだが
これが安全だと思えないのは俺がおかしいのか?
463(2): 2021/01/09(土)18:02:30.85 ID:4SmuPkRr(1) AAS
>>461
正確にはザマオンプレ爺な
スキルセットの古さから推定年齢50代後半、最近ようやくザマリンの不人気に気付いたというアホ
もう一人はCordova爺、とはいっても意外に若いかもしれない年齢不詳
こいつはザマ爺とは異なり知識は深い、が偏りすぎてて職場にいると面倒くさいタイプ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s