[過去ログ] Microsoft ASP.NET Blazor #02 (608レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18
(1): 2020/11/22(日)14:15:18.33 ID:ujQ9d+0r(1) AAS
ここ見る限り簡単さで売ってるフレームワークじゃないみたいだな。
他の探すわ。
258
(1): 2020/12/23(水)22:27:01.33 ID:92W7nQMG(2/2) AAS
>>256
連投すまん

そのswaggerはサーバー側の型に変更があったらクライアント側で気づくことができるんだろうか。
blazorのプロジェクトの構成ならコンパイラが教えてくれるよね。

外部に公開しないシステムで二回型定義するのは、ツールに頼ったとしてもめんどくさいとおもってしまうんですよ
286: 2020/12/24(木)18:36:25.33 ID:cDdTcWWQ(3/8) AAS
>>280
モデルにも色々ある
ドメインモデルとかビューモデルは当然、共有しない

APIやRPCのI/Oモデルは共有する
Blazorはこれを追加作業なしで完全な形で型安全に共有できるから強い
311
(2): 2020/12/25(金)00:08:08.33 ID:vv0pxJyE(1/3) AAS
>>309
このケースはリポジトリとして定義した型をサーバーとクライアントで共有してるというのは違和感ないな
RESTのAPIで切り離されてるからかな
(APIが返す型情報を元にしてないから微妙なところがあるけど)

ASP.NET MVCで言えば同じビューモデルの定義を参照してるからって
ビューとコントローラーで”型共有”してるとは普通言わないよね?
353
(1): 2020/12/25(金)23:41:23.33 ID:Z26lwPgE(2/2) AAS
サーバーとクライアントは同じ言語の方がいいんだろ?
432
(1): 2021/01/06(水)15:31:36.33 ID:Y7FOu5Ta(1) AAS
そもそもcordovaはionicに負けてしかも日本ではそのどっちも流行ったことないでしょ。
何年前の技術語ってんだ浦島太郎かよ。
477: 2021/01/10(日)16:24:36.33 ID:TUlvVbF7(4/6) AAS
>>473
最終行
既存アプリはXamarin買収する前に開発スタートしてたんだろ。

MAUIが実用レベルになればMSもMAUIでアプリ作るようになるはずだし
そもそもMSが自社で使ってるかどうかはどうでもいい話
ほかの会社のアプリが十分に使ってればそれでいい
561
(1): 2021/07/24(土)11:02:57.33 ID:Bn7tmXAV(1) AAS
楽しくてやってるのか?個人でやる分にはいいが…
おれみたいにデスクトップアプリをWebアプリ化したいが、
チームにC#の経験者が多い、Typescriptの習得に時間を割けない
というネガティブな理由でBlazorを検討するやつは多いはずだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s