[過去ログ] Microsoft ASP.NET Blazor #02 (608レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(1): 2020/11/26(木)08:20:06.17 ID:a2VDJR7j(1/3) AAS
>>36
その前にザマリンってブラウザ上で動いたっけ…

>>37
企業内でしか使わない、同時接続はせいぜい100くらいかな
この手の使い方ならBlazorSever一択な気がする
wasmはServerが選択できないようなシチュエーション、不特定多数が使うゲームとかで使う感じ

しかしBlazorServerってパフォーマンスについてはほんとに未知数。
省3
110
(1): 2020/12/19(土)00:40:03.17 ID:pyDV0l6z(3/16) AAS
>>108
そうはいっても
Blazor 以外のWasmがほとんど使われてないからな

一方でnativeは廃れる気配はない。

Swift, Kotlinでnative appの学習する分には無駄になることはほぼない。
MAUIが流行ったとしてもGoogle/Apple純正ツール開発と
Kotlin, Swiftの知識が役に立つ
140
(2): 2020/12/19(土)13:00:34.17 ID:3Uzrrw/t(4/9) AAS
>>137
ちなみに、Debug/Releaseフォルダは中間だけでなく最終バイナリも含んでいる。
また、不具合を発見した時、原因を探ったり、どのバージョンから不具合が起きていた
かを調査することは重要で、そのためには中間ファイルまで残っていたほうが
安全だし便利では有る。
ソースファイルだけ残していた場合、ライブラリやツールキット、ヘッダフィル、
コンパイラのバージョンが変化してしまっていることが多いので、元の
省14
300: 2020/12/24(木)21:59:31.17 ID:BMlK5S4S(2/2) AAS
>>299
ありがとうございます。
該当部分はJavaScirptで作ります。
320
(1): 2020/12/25(金)10:16:11.17 ID:81Ut/TdK(1) AAS
>>314
WebなんてぶっちゃけDBと画面の間のマッピングを定義してるだけの話なので、
データモデルがRDBによって常に静的に型付けされているため動的型でも破綻しにくい
むしろ変にドメイン駆動とか意識高いのに毒されて画面から独立したモノリシックなビジネスロジック層みたいなのができちゃうと、動的型では確実に破綻する
509: 2021/01/30(土)21:19:43.17 ID:vJSVoVkS(1/2) AAS
>>506
そうか?
568: 2021/07/24(土)15:24:29.17 ID:1w6sRCas(3/3) AAS
>>565
ui記述言語として書きやすい仕様だが(>_<。)v
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.760s*