小6におすすめな言語 (549レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130(1): 2020/10/27(火)17:55 ID:AJkS0cYF(1/2) AAS
>>115
「整数」なら範囲指定して欲しいぬ(´・ω・`)
自然数ならxもyも999まで回しても答え変わらんから、xは1..4、yは0..3でええやろ。
[(x,y)| x <- [1..9], y <- [0..9], y < 4 `div` x]
> [(1,0),(1,1),(1,2),(1,3),(2,0),(2,1),(3,0),(4,0)]
n = 9
[(x,y)| x <- [1..n], y <- [(-n)..n], y < 4 `div` x]
省10
134: 2020/10/27(火)22:22 ID:AJkS0cYF(2/2) AAS
>>132
小学生にHaskell教えると言っても、アルゴリズム記述出来る最小限の文法のみ。
入出力、モナド、高階関数、リスト内包表記とか省く。(この辺、小学生の我が子に向けて作られたと言うGP0を参考に必要最小限まで省いた)
そこまで省いて小学生向けHaskell入門書書いて驚いたのは、それでもPython・Rubyと言ったLLと比べても
思った程劣ってない表現力が残っていた事。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s