[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: (ブーイモ MM4b-iSJA [163.49.203.29]) 2020/05/05(火)17:27 ID:9f5Qbce8M(1) AAS
>>7
どさくさに紛れて
何をやってるのか!

橋本かんなで
抜いてるだろ!
タイホする!
12: (ワッチョイ d1b2-IVj3 [202.221.186.197]) 2020/05/05(火)17:43 ID:X4fHsdLW0(1) AAS
まじでどさくさに紛れててワロタ
13: (ワッチョイ a2f8-Qa3R [115.163.210.109]) 2020/05/06(水)01:37 ID:LXTBA+hx0(1) AAS
matrox最強
14
(1): (ワッチョイ b901-jgrQ [126.29.223.169]) 2020/05/06(水)07:23 ID:x77HgsYO0(1/2) AAS
初心者です。
「0から作るディープラーニング」読んだけど、肝心の難しいところの説明を全部省いておいて読者に簡単だと印象づけるうまさはさすがだと思った。
結局、数学できない人間は騙されるってことか。
今、「パターン認識と機械学習」を勉強中。
15: (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.48.195]) 2020/05/06(水)09:13 ID:q6Rk1GB6a(1) AAS
いや
普通に簡単だろ
16: (ワッチョイ b901-jgrQ [126.25.131.86]) 2020/05/06(水)10:41 ID:QGSx0CXQ0(1/2) AAS
「0から作るディープラーニング」の3は良さげだぞ。
17: (ワッチョイ ddb2-96nS [202.221.186.197]) 2020/05/06(水)11:48 ID:Py17Myp90(1) AAS
ゼロからシリーズ3部作は全部やったほうがいい?
18: (ワッチョイ 6964-JVfZ [180.220.9.167]) 2020/05/06(水)12:11 ID:zRh9yAG10(1) AAS
数学ってどの程度できたらいいの?
19: (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.70.131]) 2020/05/06(水)12:11 ID:58ateUZWa(1) AAS
>>14
実は専門家もよくわかっていない
20: (スプッッ Sd02-T7EH [1.79.88.25]) 2020/05/06(水)13:41 ID:3Mi6msjld(1) AAS
数式の意味するところがなんとなくでも理解できるくらい
21: (ワッチョイ 51da-oySJ [118.16.216.19]) 2020/05/06(水)14:05 ID:pmPi6S1S0(1) AAS
なんとなくJordan標準形
22: (ワッチョイ b901-ipvI [126.25.131.86]) 2020/05/06(水)14:29 ID:QGSx0CXQ0(2/2) AAS
数値計算の行列操作においてはジョルダン標準形は全く使わんけどね。
23: (ワッチョイ d202-jgrQ [101.142.1.66]) 2020/05/06(水)17:04 ID:j8k6rDhP0(1) AAS
一番難しいのは理論より変数探し
無限に広がるリアル世界と数値化まで終っているkaggleの違い
24: (ワッチョイ 4d44-oySJ [58.70.8.188]) 2020/05/06(水)17:37 ID:gJr3a7/10(1) AAS
それこそマイニング(採掘)やね
25
(1): (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206]) 2020/05/06(水)21:41 ID:W2RhnSBq0(1/2) AAS
今更になって専門家会議がPCR検査の少なさを批判して
人手がどうこうとか言ってるけど
オリンピックがあるからか知らないが蔓延する前から検査する気なかったよな
スタートから「検査数を絞って、、、」とかやってなかったっけ
いつから「検査をしなければならいが体制が整わない」になっちゃった?
26: (ワッチョイ 7d5f-T7EH [106.73.78.34]) 2020/05/06(水)22:07 ID:rTfFYs9T0(1) AAS
死者が抑えられてるんだからどうでもええわ
27
(1): (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206]) 2020/05/06(水)22:27 ID:W2RhnSBq0(2/2) AAS
たまたま日本は文化的に感染しにくかったというその部分をひたすら強調して
死者数も経済復旧までにかかる日数も少なくすることが出来たけど
しなかったという事実は無視するということだね
28: (ワッチョイ b901-jgrQ [126.29.223.169]) 2020/05/06(水)23:58 ID:x77HgsYO0(2/2) AAS
「0から作るディープラーニング」は、畳み込みの所で、「連鎖律使うと時間がかかるので、行列を変形して全結合として逆伝播の計算してます」と一言説明してくれれば、1週間の無駄な時間を節約できた。
29
(1): (ワッチョイ b901-jgrQ [126.25.131.86]) 2020/05/07(木)10:27 ID:OXCYO38H0(1) AAS
コロナ対策成功は政府のもの。コロナ対策失敗は国民の責任。
わりとこんな感じよ。
30: (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.46.78]) 2020/05/07(木)11:25 ID:iKRewGMta(1/3) AAS
>>25
今もやる気無いよ
検査すると感染者増えるからねω
31: (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.46.78]) 2020/05/07(木)11:26 ID:iKRewGMta(2/3) AAS
>>27
ただちに影響は在りません
32: (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.46.78]) 2020/05/07(木)11:27 ID:iKRewGMta(3/3) AAS
>>29
ほんそれ
33: (ワッチョイ d202-jgrQ [101.142.1.66]) 2020/05/07(木)14:59 ID:1QsVisoq0(1) AAS
毎年のインフルは患者数(感染した上に症状が出ている人)をカウントしているのに対し
今回のコロナは無症状の感染者数までカウントしているから、
相当、混乱しているんだな

データ以前の状態で分析屋の出る幕無し
34: (ワッチョイ 829c-k89b [61.125.230.214]) 2020/05/07(木)15:56 ID:+hFWX/2I0(1/2) AAS
そこはベイズでなんとかならんの?
35: (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.65.82]) 2020/05/07(木)15:59 ID:2NBCgizTa(1) AAS
だからサンプリングに偏りがあるときには
統計的な処理は全滅なんだって
統計学の初歩中の初歩
36: (ワッチョイ 829c-k89b [61.125.230.214]) 2020/05/07(木)23:07 ID:+hFWX/2I0(2/2) AAS
欧州帰りの医師、テレ朝グッドモーニングにインタビュー編集され愕然 「PCR検査増やすべき」と真逆に
2chスレ:news
37
(2): (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206]) 2020/05/07(木)23:45 ID:Pq8a4fPm0(1) AAS
どう考えてもスタートの段階でPCR検査増やさなかったのは失敗だろ
検査しない方が正しいと主張していた奴もたくさん居たが
そいつ等もいつの間にか体制が整わないのに
検査数を増やすのはおかしいという主張に変えたのか?
いいとこだけ切り取って繋げるメディアとやってること同じだけど
38
(1): (ブーイモ MM76-0aHA [163.49.208.191]) 2020/05/07(木)23:54 ID:1GpZI3tvM(1) AAS
検体採取怖いやん。韓国みたいに兵役免除の餌があればええけどな
39: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b598-EltK [162.219.176.251 [上級国民]]) 2020/05/07(木)23:57 ID:VS6AE9q50(1/2) AAS
>>37
最初に決定したプランA は保健所主導のクラスター追跡で、これは割合成功したほうだと思います
問題は、感染が広まってしまった後でもプランAを墨守し、プランB = PCR 検査を増量する方針に切り替えることができなかったこと
プランA で時間稼ぎをしているボーナス期間に、プランB を実行するキャパシティを増強すべきだったのだが、時間的ボーナスを有効活用できなかった。

神戸で無作為抗体検査をした結果、3.3% に抗体がみとめられ、これは人口に換算すると 5 万人は感染、という悲惨なありさまですね。
40: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b598-EltK [162.219.176.251 [上級国民]]) 2020/05/07(木)23:58 ID:VS6AE9q50(2/2) AAS
>>38
そんなもの金で解決すればいいでしょうね
一回採取すれば 3 万円の謝礼、とかが効果的でしょう、そういうことすら決められないのが問題なのでは?
41: (ワッチョイ b901-ipvI [126.25.182.35]) 2020/05/08(金)00:09 ID:RPxaslmi0(1/3) AAS
結局は現状肯定が先に来てるだけだからな。
社会に対して問題を感じたくないんだよ。
42: (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.66.170]) 2020/05/08(金)00:55 ID:GYJ6YjPva(1/2) AAS
結局「感染数」の遷移を基に政策を決めるのか
実際の感染者は「感染者」よりもはるか多いのは確実だから
感染爆発しても知らないよ
43
(1): (ワッチョイ 61ad-Pdme [124.144.197.178]) 2020/05/08(金)01:29 ID:yf4hIk0v0(1) AAS
>>37
> 検査しない方が正しいと主張していた奴もたくさん居たが

誰か言ってたな。
検査すると医療崩壊が起きるとか言ってたような。

ぶっちゃけ正しい意見だと思ったけどな。
抗体持ってるのが5%から8%ぐらいだっけ?
全員検査したら一瞬で医療崩壊起こしてパニックだぜ?
省1
44: (ブーイモ MM76-0aHA [163.49.208.191]) 2020/05/08(金)06:03 ID:YDcsVCjnM(1) AAS
既に持ってる人がいる抗体は新コロナ対応なのかね
普通の風邪の旧コロナ対応の抗体だったりしてな
45: (ワッチョイ b901-8oPF [126.29.223.169]) 2020/05/08(金)06:31 ID:USxAI0TT0(1) AAS
偽陽性が5%とすると全体検査したら5百万人の自宅退避や隔離が必要。
46: (ワッチョイ 7d5f-T7EH [106.73.78.34]) 2020/05/08(金)08:22 ID:lqo2O+bK0(1) AAS
死者が抑えられてるんだから現状は問題ない
ケンサーズは身内だけで盛り上がってほしい
47
(1): (アウアウカー Sa09-uONC [182.251.152.158]) 2020/05/08(金)11:10 ID:pXJ1wYRKa(1/2) AAS
コロナなのにコロナ認定されずに死んだのがどれだけ隠れているのやら
48: (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.50.129]) 2020/05/08(金)11:26 ID:oIDbptWLa(1/3) AAS
結局事実上8000萬人から9500萬人くらいは自宅退避状態やん
49
(2): (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.50.129]) 2020/05/08(金)11:28 ID:oIDbptWLa(2/3) AAS
>>47
葬儀屋が感染しないのが不思議なんだよな
観戦者の職種別グラフとか出せば良いのにな
あっ感染源不明ってあれのことか
50: (ワッチョイ b901-jgrQ [126.25.182.35]) 2020/05/08(金)11:49 ID:RPxaslmi0(2/3) AAS
>>43
で、自分は受けてた人いましたね(しかもほぼ平熱)。
どこぞのテレビタレントで知事なんかもやってた人だけど。
そういう人は四日待って実際死んだ方に何か言うべきだと思いますよ。
51: (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.50.129]) 2020/05/08(金)11:53 ID:oIDbptWLa(3/3) AAS
岡江さんは我慢し過ぎたね
持病あるんだからもっと早く検査出来てればなー
52
(1): (アウアウカー Sa09-uONC [182.251.152.158]) 2020/05/08(金)13:17 ID:pXJ1wYRKa(2/2) AAS
全体最適を優先するなら軽い症状の人はそのまま放置しても回復する可能性が高いから検査しないのが最適解
ただただ自身の命だけを優先するならわずかでも死亡の可能性はあるのだから軽い症状でも即検査が最適解
53: (ワッチョイ b901-jgrQ [126.25.182.35]) 2020/05/08(金)13:29 ID:RPxaslmi0(3/3) AAS
正確な情報がなんでそんな簡単に取れると思ってるのか。
54
(1): (ワッチョイ a101-AOPt [60.86.178.93]) 2020/05/08(金)14:26 ID:JpV79Xjz0(1/2) AAS
>>49
幼稚教諭・学校教師・電車の運転士・ナス・医者あたりは
2,3年で耐性が高まる体質のやつしか残ってない業界の件

>>52
今はまだ買えるから血中酸素濃度計を買って、
やばくなったら病院へ がベター
ベストは
省2
55
(1): (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.66.170]) 2020/05/08(金)16:36 ID:GYJ6YjPva(2/2) AAS
>>54
それそれ
PCR検査よりも血中酸素濃度測定をした方が現実的
重症者、死亡者は血中酸素濃度の低下を経由することが多いので
少しでも熱や咳があれば、とりあえず病院とかで検査するのはこちらかと
56
(1): ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b598-x8MD [162.219.176.251 [上級国民]]) 2020/05/08(金)18:38 ID:dYQlSH+b0(1/2) AAS
>>55
パルス-オキシメーターを買いました
中華製なら \5k, 国内メーカーなら \50k 程度
57
(1): (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.56.94]) 2020/05/08(金)21:19 ID:gp03AOSYa(1) AAS
>>56
マスクとかガウンが品薄になって医療現場が困っている二の舞になるので
個人で買うなという製造側の警告がある
58: (ワッチョイ a101-AOPt [60.86.178.93]) 2020/05/08(金)21:48 ID:JpV79Xjz0(2/2) AAS
やっぱおまいらがAndroidで動く血中酸素濃度ロガーつくれよ
59
(1): ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b598-EltK [162.219.176.251 [上級国民]]) 2020/05/08(金)22:51 ID:dYQlSH+b0(2/2) AAS
>>57
なるほど、一理ありますね
でも中華製 \5k なら、まあ問題にはならないかと思います
60
(1): (ワッチョイ 4dda-oySJ [58.89.134.65]) 2020/05/08(金)23:36 ID:CyxmSJ6w0(1) AAS
>>59
中共を崇拝してるの?
61: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b598-EltK [162.219.176.251 [上級国民]]) 2020/05/09(土)00:07 ID:PufZcpb+0(1/2) AAS
>>60
いいえ、単に安くてそこそこの値が出るのなら一家にひとつあってもいいと思っているだけです
62
(1): (ワッチョイ b901-8oPF [126.29.223.169]) 2020/05/09(土)00:10 ID:Dn7clFKg0(1) AAS
別に測定しなくても、血中酸素下がったら息苦しいからわかるだろう?
それで「あなたは検査の対象ではありません。」と50回電話してやっとつながった後に言われるんだ。
ゼー・ゼー・ゼー
63: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b598-EltK [162.219.176.251 [上級国民]]) 2020/05/09(土)00:14 ID:PufZcpb+0(2/2) AAS
>>62
それがコロナに関しては酸素濃度が低いのに自覚に乏しいという特徴があるそうです
外部リンク:toyokeizai.net
64
(1): (ワッチョイ 86da-LSEM [223.217.161.234]) 2020/05/09(土)01:40 ID:L+fsWi/g0(1/2) AAS
>63
トロントでなにやってる人?
あるいはVPNですか?
65: (ワッチョイ 829c-k89b [61.125.230.214]) 2020/05/09(土)08:01 ID:fJIITx4f0(1/2) AAS
日本のPCR検査数、世界でも最高レベルに充実していたと判明 疫学者がテレ朝モーニングショーを論破
外部リンク[html]:rabitsokuhou.2chblog.jp
66: (ワッチョイ b901-jgrQ [126.25.182.35]) 2020/05/09(土)10:22 ID:+Xk7YiQs0(1/2) AAS
これで日本がしっかり検査してると思う理屈がわからんわ。。知性がないのか?
67: (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.41.188]) 2020/05/09(土)10:36 ID:3rxWY8lSa(1) AAS
マスゴミの世界でもネットの世界でもリアルの世界でも
コロチャンをチャンスと観て工作員が活動している
これはサヨクもウヨクも同じ
そいつらに惑わされずに平等に客観的に事実を観ようとする姿勢が大事
漏れはどちらかというと右派になると思うが
***少なくとも岡田のおばちゃんは初期の段階ではまともなことを言っていた***
日本の対応は政府が無能だったから今回の事態になってしまった
省1
68: (ワッチョイ 4dda-oySJ [58.89.134.65]) 2020/05/09(土)12:03 ID:7ShlbPCF0(1/3) AAS
現実に合わない理想を唱えてもしかたがない、そもそもPCR検査は万能ではないが
69: (ワッチョイ 7e7c-wfeK [113.32.86.138]) 2020/05/09(土)12:09 ID:loXGqzFn0(1) AAS
なぜアビガンよりレムデシビルがあっという間に承認されたのか
動画リンク[YouTube]
70: (ワッチョイ 4dda-oySJ [58.89.134.65]) 2020/05/09(土)12:33 ID:7ShlbPCF0(2/3) AAS
ほんまでっか?w
71
(4): ◆QZaw55cn4c (NZ 0Hca-EltK [103.231.91.115 [上級国民]]) 2020/05/09(土)13:59 ID:y1dzFt5uH(1) AAS
>>64
vpn ですよ、いまどき生でつなぐとかありえないと思いますよ…
72: (ワッチョイ d202-8oPF [101.142.1.66]) 2020/05/09(土)17:01 ID:oljzT5tF0(1) AAS
>>49
死者の総数が例年に比べて増えているデータも無いわな >感染者隠蔽論

検査数を増やして現状を把握することは必要だけど、方法論はなんでもいい。
未だにPCRだけを連呼してる奴が一定数居るけど、別の病気にかかってそう
73: (ワッチョイ b901-8oPF [126.25.182.35]) 2020/05/09(土)18:03 ID:+Xk7YiQs0(2/2) AAS
万能ではないがそれすらできてないから言ってるんだけどね。。
馬鹿はあの手この手でやらない理由を掘り出してくる。。ありゃもう病気だよ
74: (ワッチョイ 86da-LSEM [223.217.161.234]) 2020/05/09(土)18:24 ID:L+fsWi/g0(2/2) AAS
>>71
わろ
75: (ワッチョイ 4dda-oySJ [58.89.134.65]) 2020/05/09(土)18:25 ID:7ShlbPCF0(3/3) AAS
馬鹿ほど自説の拘る 2chの法則
76: (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206]) 2020/05/09(土)21:11 ID:jehX1Hq40(1) AAS
中国も中国でここまで拡散するとどうなんだろうな?
アメリカは中国が意図的にやったとか言ってるけど
武漢研究所でコロナの研究やってるし論文も2019年に出てるし
コウモリのコロナウイルス研究を行う研究者を雇用してたんだろ、、、
証拠を隠滅してるだけで状況証拠的には
研究所が作って漏れ出たものを封鎖出来なかった臭いけど
「真珠湾攻撃よりひどい」とかトランプが言ってるけど
省3
77: (ワッチョイ 7d5f-T7EH [106.73.78.34]) 2020/05/09(土)22:12 ID:Nn3SRDEH0(1) AAS
どこかの国から検査キット買ってくれって頼まれてんのか?w
78: (ワッチョイ 829c-k89b [61.125.230.214]) 2020/05/09(土)22:28 ID:fJIITx4f0(2/2) AAS
朝鮮か支那
79
(2): (スプッッ Sd02-+BYq [1.75.253.116]) 2020/05/10(日)09:55 ID:KnhIlpvVd(1/2) AAS
手書き数字を認識するニューラルネットワークがありますが
ニューラルネットワークを使わなくても認識させる方法を思い付きました。
以下のこの方法はニューラルネットワークよりも有効でしょうか?
良い方法だと言えますか?

28×28ピクセルの画像の中で、数字によって塗り潰されたピクセルは
数字によって違ってきます。
その数字ごとに統計をとれば、この数字はピクセルの中のこのピクセルが塗り潰される確率が高いとわかります。
省2
80
(1): (ワッチョイ b901-8oPF [126.29.223.169]) 2020/05/10(日)10:13 ID:gsrak7Et0(1/2) AAS
「28×28ピクセルの画像の中で、数字によって塗り潰されたピクセルは数字によって違ってきます。」
この前提が間違い。ピクセルの位置を基準したのでは、1ピクセル上下左右に動かすだけで全く違うものになってしまう。
81
(1): (スプッッ Sd02-+BYq [1.75.253.116]) 2020/05/10(日)10:31 ID:KnhIlpvVd(2/2) AAS
>>80
ある程度の範囲内のピクセルとしたらどうなの?
例えば1なら真ん中あたりに、縦に塗りつぶされる可能性が高くなると思う。
82: (ワッチョイ b901-8oPF [126.25.182.35]) 2020/05/10(日)10:34 ID:hYgGlIZ20(1) AAS
実際はピクセルの組み合わせに対する分布だったりするからね。
それだと確率を考える空間が広すぎるからニューラルネットワークで次元圧縮を良い感じに学習するわけだ。
83: (ワッチョイ 4d44-oySJ [58.70.8.188]) 2020/05/10(日)11:03 ID:2jFLn0P+0(1) AAS
ニューラルネットワーク以前も、文字を細線化して方向抽出したり、って研究は山ほどなされてたけどね
84: (ワッチョイ ee10-ipsO [153.131.102.129]) 2020/05/10(日)16:18 ID:lha7K8ZA0(1) AAS
>>79
やってみてニューラルネットワークの結果と比較したら判るだろう
自分の勘だとそんなに良い結果にはならなそう
85: (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.53.249]) 2020/05/10(日)16:26 ID:j8s1Gvwqa(1) AAS
>>79
数十年前の郵便番号を自動認識するアルゴリズムはそんな感じ
当時でも実用に耐えうる性能は出せた
文字の種類が増えるとその方法ではほぼ無理
86
(1): (オッペケ Sr91-u3c5 [126.200.21.61]) 2020/05/10(日)17:01 ID:DsOjRYQGr(1) AAS
機械学習のサポートベクトルマシンでも一応は出来ますよ

というだけの話
87: (ワッチョイ b901-8oPF [126.29.223.169]) 2020/05/10(日)17:16 ID:gsrak7Et0(2/2) AAS
>>81
畳み込みやプーリングしたあとに、クラスター分析すればけっこういい結果は得られそうだけど
標準から大きく逸れたデータがあると対応できなさそう。
88: (ワッチョイ ddb2-96nS [202.221.186.197]) 2020/05/10(日)18:42 ID:oFa97h2w0(1/3) AAS
>>86
今どきSVMとか使ってる人いるの?
89: (ワッチョイ c200-tV4m [221.118.182.153]) 2020/05/10(日)19:28 ID:4/pyid9u0(1) AAS
SVMの方が結果が良かった事もある(最適化が足らんかったかも)
90: (ワッチョイ 829c-k89b [61.125.230.214]) 2020/05/10(日)19:44 ID:l9GMPUH30(1) AAS
nnがいつでもなんでも最適な方法とは限らんだろ
91
(1): (ワッチョイ ddb2-96nS [202.221.186.197]) 2020/05/10(日)21:14 ID:oFa97h2w0(2/3) AAS
精度っていうよりは計算量の話で、ランダムフォレストでよくね?
1-
あと 911 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s