[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93da-7xMS [60.41.211.91]) [sage] 2020/05/01(金) 09:32:34.08 ID:d7veCBiW0 !extend:on:vvvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvvv:1000:512 機械学習とデータマイニングについて語れ若人 *機械学習に意識・知能は存在しません。 人の意識に触れたい方はスレ違いです ■前スレ 【統計分析】機械学習・データマイニング27 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/ スレ立ての際は、一行目冒頭に !extend:on:vvvvvv:1000:512 をお願いします。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvv
vvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/1
2: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-ur4w [111.239.38.197]) [] 2020/05/01(金) 09:54:28.34 ID:k2YlXFh6a >>1 SpO2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/2
3: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7d-iSJA [202.214.125.252]) [] 2020/05/02(土) 13:36:55.13 ID:MJVZEiKFM おまいら生きてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/3
4: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 139c-ZHJm [61.125.230.214]) [sage] 2020/05/02(土) 16:43:44.64 ID:adpkSsE20 生きてますがなにか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/4
5: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM2d-P2y6 [210.138.178.17]) [sage] 2020/05/02(土) 17:35:06.73 ID:HSEvJBtUM 暑くて死んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/5
6: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-ts7H [111.239.60.203]) [sage] 2020/05/02(土) 20:33:06.08 ID:OxIaowYYa ゴホゴホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/6
7: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa3d-Mm+3 [106.154.135.32]) [sage] 2020/05/03(日) 01:36:15.31 ID:h9gLW1vja シコシコ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/7
8: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0bbb-MN6J [217.178.17.185]) [sage] 2020/05/05(火) 00:11:33.04 ID:cjhOYlKX0 多次元weightを持つnodeの有向グラフに使えるgraph embeddingの実装に心当たりありませんか? karateclubに入ってる実装では、有向グラフは扱えなかったです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/8
9: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13e4-YGGb [61.114.75.199]) [sage] 2020/05/05(火) 04:45:29.12 ID:regMm2km0 10万貰ったらグラボ更新しようかと思ってるんだけどみんなCPUとGPUは何使ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/9
10: ◆QZaw55cn4c (NZ 0H63-4Tsz [103.231.91.115 [上級国民]]) [sage] 2020/05/05(火) 06:26:54.19 ID:jNOFZ4L/H >>9 phenomIIx6, 2080ti http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/10
11: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-iSJA [163.49.203.29]) [] 2020/05/05(火) 17:27:12.07 ID:9f5Qbce8M >>7 どさくさに紛れて 何をやってるのか! 橋本かんなで 抜いてるだろ! タイホする! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/11
12: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d1b2-IVj3 [202.221.186.197]) [sage] 2020/05/05(火) 17:43:34.92 ID:X4fHsdLW0 まじでどさくさに紛れててワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/12
13: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a2f8-Qa3R [115.163.210.109]) [sage] 2020/05/06(水) 01:37:52.11 ID:LXTBA+hx0 matrox最強 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/13
14: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b901-jgrQ [126.29.223.169]) [sage] 2020/05/06(水) 07:23:22.66 ID:x77HgsYO0 初心者です。 「0から作るディープラーニング」読んだけど、肝心の難しいところの説明を全部省いておいて読者に簡単だと印象づけるうまさはさすがだと思った。 結局、数学できない人間は騙されるってことか。 今、「パターン認識と機械学習」を勉強中。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/14
15: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.48.195]) [] 2020/05/06(水) 09:13:19.19 ID:q6Rk1GB6a いや 普通に簡単だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/15
16: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b901-jgrQ [126.25.131.86]) [sage] 2020/05/06(水) 10:41:09.92 ID:QGSx0CXQ0 「0から作るディープラーニング」の3は良さげだぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/16
17: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ddb2-96nS [202.221.186.197]) [sage] 2020/05/06(水) 11:48:40.08 ID:Py17Myp90 ゼロからシリーズ3部作は全部やったほうがいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/17
18: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6964-JVfZ [180.220.9.167]) [sage] 2020/05/06(水) 12:11:12.60 ID:zRh9yAG10 数学ってどの程度できたらいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/18
19: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.70.131]) [sage] 2020/05/06(水) 12:11:59.39 ID:58ateUZWa >>14 実は専門家もよくわかっていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/19
20: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd02-T7EH [1.79.88.25]) [] 2020/05/06(水) 13:41:32.92 ID:3Mi6msjld 数式の意味するところがなんとなくでも理解できるくらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/20
21: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51da-oySJ [118.16.216.19]) [sage] 2020/05/06(水) 14:05:37.38 ID:pmPi6S1S0 なんとなくJordan標準形 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/21
22: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b901-ipvI [126.25.131.86]) [sage] 2020/05/06(水) 14:29:37.68 ID:QGSx0CXQ0 数値計算の行列操作においてはジョルダン標準形は全く使わんけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/22
23: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d202-jgrQ [101.142.1.66]) [sage] 2020/05/06(水) 17:04:41.00 ID:j8k6rDhP0 一番難しいのは理論より変数探し 無限に広がるリアル世界と数値化まで終っているkaggleの違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/23
24: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d44-oySJ [58.70.8.188]) [sage] 2020/05/06(水) 17:37:35.83 ID:gJr3a7/10 それこそマイニング(採掘)やね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/24
25: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206]) [] 2020/05/06(水) 21:41:07.97 ID:W2RhnSBq0 今更になって専門家会議がPCR検査の少なさを批判して 人手がどうこうとか言ってるけど オリンピックがあるからか知らないが蔓延する前から検査する気なかったよな スタートから「検査数を絞って、、、」とかやってなかったっけ いつから「検査をしなければならいが体制が整わない」になっちゃった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/25
26: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d5f-T7EH [106.73.78.34]) [] 2020/05/06(水) 22:07:52.29 ID:rTfFYs9T0 死者が抑えられてるんだからどうでもええわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/26
27: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206]) [] 2020/05/06(水) 22:27:11.35 ID:W2RhnSBq0 たまたま日本は文化的に感染しにくかったというその部分をひたすら強調して 死者数も経済復旧までにかかる日数も少なくすることが出来たけど しなかったという事実は無視するということだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/27
28: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b901-jgrQ [126.29.223.169]) [sage] 2020/05/06(水) 23:58:36.19 ID:x77HgsYO0 「0から作るディープラーニング」は、畳み込みの所で、「連鎖律使うと時間がかかるので、行列を変形して全結合として逆伝播の計算してます」と一言説明してくれれば、1週間の無駄な時間を節約できた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/28
29: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b901-jgrQ [126.25.131.86]) [sage] 2020/05/07(木) 10:27:14.86 ID:OXCYO38H0 コロナ対策成功は政府のもの。コロナ対策失敗は国民の責任。 わりとこんな感じよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/29
30: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.46.78]) [] 2020/05/07(木) 11:25:29.30 ID:iKRewGMta >>25 今もやる気無いよ 検査すると感染者増えるからねω http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/30
31: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.46.78]) [] 2020/05/07(木) 11:26:43.14 ID:iKRewGMta >>27 ただちに影響は在りません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/31
32: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.46.78]) [] 2020/05/07(木) 11:27:40.48 ID:iKRewGMta >>29 ほんそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/32
33: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d202-jgrQ [101.142.1.66]) [sage] 2020/05/07(木) 14:59:04.51 ID:1QsVisoq0 毎年のインフルは患者数(感染した上に症状が出ている人)をカウントしているのに対し 今回のコロナは無症状の感染者数までカウントしているから、 相当、混乱しているんだな データ以前の状態で分析屋の出る幕無し http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/33
34: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 829c-k89b [61.125.230.214]) [sage] 2020/05/07(木) 15:56:26.30 ID:+hFWX/2I0 そこはベイズでなんとかならんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/34
35: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.65.82]) [sage] 2020/05/07(木) 15:59:22.29 ID:2NBCgizTa だからサンプリングに偏りがあるときには 統計的な処理は全滅なんだって 統計学の初歩中の初歩 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/35
36: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 829c-k89b [61.125.230.214]) [sage] 2020/05/07(木) 23:07:30.73 ID:+hFWX/2I0 欧州帰りの医師、テレ朝グッドモーニングにインタビュー編集され愕然 「PCR検査増やすべき」と真逆に https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1588852625/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/36
37: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206]) [] 2020/05/07(木) 23:45:30.10 ID:Pq8a4fPm0 どう考えてもスタートの段階でPCR検査増やさなかったのは失敗だろ 検査しない方が正しいと主張していた奴もたくさん居たが そいつ等もいつの間にか体制が整わないのに 検査数を増やすのはおかしいという主張に変えたのか? いいとこだけ切り取って繋げるメディアとやってること同じだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/37
38: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM76-0aHA [163.49.208.191]) [sage] 2020/05/07(木) 23:54:54.72 ID:1GpZI3tvM 検体採取怖いやん。韓国みたいに兵役免除の餌があればええけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/38
39: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b598-EltK [162.219.176.251 [上級国民]]) [sage] 2020/05/07(木) 23:57:47.32 ID:VS6AE9q50 >>37 最初に決定したプランA は保健所主導のクラスター追跡で、これは割合成功したほうだと思います 問題は、感染が広まってしまった後でもプランAを墨守し、プランB = PCR 検査を増量する方針に切り替えることができなかったこと プランA で時間稼ぎをしているボーナス期間に、プランB を実行するキャパシティを増強すべきだったのだが、時間的ボーナスを有効活用できなかった。 神戸で無作為抗体検査をした結果、3.3%
に抗体がみとめられ、これは人口に換算すると 5 万人は感染、という悲惨なありさまですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/39
40: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b598-EltK [162.219.176.251 [上級国民]]) [sage] 2020/05/07(木) 23:58:40.48 ID:VS6AE9q50 >>38 そんなもの金で解決すればいいでしょうね 一回採取すれば 3 万円の謝礼、とかが効果的でしょう、そういうことすら決められないのが問題なのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/40
41: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b901-ipvI [126.25.182.35]) [sage] 2020/05/08(金) 00:09:03.49 ID:RPxaslmi0 結局は現状肯定が先に来てるだけだからな。 社会に対して問題を感じたくないんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/41
42: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.66.170]) [sage] 2020/05/08(金) 00:55:47.61 ID:GYJ6YjPva 結局「感染数」の遷移を基に政策を決めるのか 実際の感染者は「感染者」よりもはるか多いのは確実だから 感染爆発しても知らないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/42
43: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 61ad-Pdme [124.144.197.178]) [] 2020/05/08(金) 01:29:55.74 ID:yf4hIk0v0 >>37 > 検査しない方が正しいと主張していた奴もたくさん居たが 誰か言ってたな。 検査すると医療崩壊が起きるとか言ってたような。 ぶっちゃけ正しい意見だと思ったけどな。 抗体持ってるのが5%から8%ぐらいだっけ? 全員検査したら一瞬で医療崩壊起こしてパニックだぜ? と思った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/43
44: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM76-0aHA [163.49.208.191]) [sage] 2020/05/08(金) 06:03:59.96 ID:YDcsVCjnM 既に持ってる人がいる抗体は新コロナ対応なのかね 普通の風邪の旧コロナ対応の抗体だったりしてな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/44
45: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b901-8oPF [126.29.223.169]) [sage] 2020/05/08(金) 06:31:54.71 ID:USxAI0TT0 偽陽性が5%とすると全体検査したら5百万人の自宅退避や隔離が必要。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/45
46: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7d5f-T7EH [106.73.78.34]) [] 2020/05/08(金) 08:22:41.90 ID:lqo2O+bK0 死者が抑えられてるんだから現状は問題ない ケンサーズは身内だけで盛り上がってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/46
47: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa09-uONC [182.251.152.158]) [sage] 2020/05/08(金) 11:10:38.13 ID:pXJ1wYRKa コロナなのにコロナ認定されずに死んだのがどれだけ隠れているのやら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/47
48: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.50.129]) [] 2020/05/08(金) 11:26:29.97 ID:oIDbptWLa 結局事実上8000萬人から9500萬人くらいは自宅退避状態やん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/48
49: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.50.129]) [] 2020/05/08(金) 11:28:39.24 ID:oIDbptWLa >>47 葬儀屋が感染しないのが不思議なんだよな 観戦者の職種別グラフとか出せば良いのにな あっ感染源不明ってあれのことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/49
50: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b901-jgrQ [126.25.182.35]) [sage] 2020/05/08(金) 11:49:45.34 ID:RPxaslmi0 >>43 で、自分は受けてた人いましたね(しかもほぼ平熱)。 どこぞのテレビタレントで知事なんかもやってた人だけど。 そういう人は四日待って実際死んだ方に何か言うべきだと思いますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/50
51: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.50.129]) [] 2020/05/08(金) 11:53:41.94 ID:oIDbptWLa 岡江さんは我慢し過ぎたね 持病あるんだからもっと早く検査出来てればなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/51
52: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa09-uONC [182.251.152.158]) [sage] 2020/05/08(金) 13:17:35.46 ID:pXJ1wYRKa 全体最適を優先するなら軽い症状の人はそのまま放置しても回復する可能性が高いから検査しないのが最適解 ただただ自身の命だけを優先するならわずかでも死亡の可能性はあるのだから軽い症状でも即検査が最適解 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/52
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 950 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s