[過去ログ]
Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
Ruby 初心者スレッド Part 66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
788: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 672c-JAxH) [sage] 2020/10/13(火) 16:24:17.23 ID:y5Oy6HcC0 漏れは、WSL, Ubuntu 18.04 を使っているけど、 Ruby Installer のMSYS 2 かい? 日本語入力が難しい ファイルか、端末の文字コードの設定だろう。 BOM 無しUTF-8(UTF-8N) ユーザー環境変数に、RUBYOPT を作って、--encoding=UTF-8 を設定するとか。 ただし、irb が、コマンドプロンプトでは使えなくなるので、 PowerShell しか使えなくなる VSCode の拡張機能、Code Runner で、 選択したコード片、またはファイル全体を実行できる これで、irbは使わなくてもよいけど、デバッグで、pry が使えなくなるかも。 pry は、irbを使っているのかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/788
791: 788 (ワッチョイ 672c-JAxH) [sage] 2020/10/13(火) 16:56:07.22 ID:y5Oy6HcC0 >>788 修正 >ユーザー環境変数に、RUBYOPT を作って、--encoding=UTF-8 を設定するとか。 >ただし、irb が、コマンドプロンプトでは使えなくなるので、 >PowerShell しか使えなくなる RUBYOPT に、--encoding=UTF-8 を設定すると、 コマンドプロンプト・PowerShell の両方で、irbが起動しなくなる C:/Ruby25-x64/lib/ruby/site_ruby/rbreadline.rb:6135:in `delete': invalid byte sequence in UTF-8 コマンドプロンプト・PowerShell の文字コードの設定で、使えるようになるのかな? 漏れは、VSCode, Code Runner を使っているから、irbを使っていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/791
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s