[過去ログ]
Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
Ruby 初心者スレッド Part 66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
311: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b2c-AHN4) [] 2020/04/03(金) 12:39:37.64 ID:tv+k2Xei0 xy4_02.txt → xy4_002.txt みたいに、ファイル名末尾の数字部分を、3桁0埋めにする処理で、 文字列を左右反転して、後ろから処理しているのですが、 02 反転→ 20 (0埋め)→ 200 反転→ 002 format・sprintf で、- 左詰め、0埋めにしても、0埋めできません! 0埋めは、右詰めでしか使えない! "%03d" % "20" # "020" "%-03d" % "20" # "20", 200 にならない! 一方、JavaScript では、両方向で0埋めできますが、 Ruby にも、こういう関数がありますか? "20".padStart( 3, "0" ) // 020 "20".padEnd( 3, "0" ) // 200 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/311
312: 284 (ワッチョイ 4b2c-AHN4) [sage] 2020/04/03(金) 13:04:09.91 ID:tv+k2Xei0 >>307 の話題は、シェルスクリプトのスレへ移動しました! シェルスクリプト総合 その33 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1584893550/56-60 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/312
315: 311 (ワッチョイ 4b2c-AHN4) [sage] 2020/04/03(金) 17:00:52.81 ID:tv+k2Xei0 0 で始まる文字列は、8進数と解釈されるのか、08, 09 などでエラーになる! "%03d" % "07" # OK "%03d" % "08" # エラー >>313 ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/315
317: 311 (ワッチョイ 4b2c-AHN4) [sage] 2020/04/03(金) 18:14:05.62 ID:tv+k2Xei0 先頭から続く、0 は鬼門! それらを除去したい。よい方法は? 0080 → 80 123 → 123 "" → "" 000 → "" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/317
319: 311 (ワッチョイ 4b2c-AHN4) [sage] 2020/04/03(金) 18:51:12.37 ID:tv+k2Xei0 先頭から続くかぎり、除去するので、これで良いです。 000 → "" これは、自作するのは難しい。 プログラミングのお題に出してみようか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/319
321: 311 (ワッチョイ 4b2c-AHN4) [sage] 2020/04/03(金) 19:02:21.43 ID:tv+k2Xei0 >>319 修正 0 → "" 000 → "" やっぱり、これらは空文字列よりも、0 にした方が良さそう 0・000 → 0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/321
323: 311 (ワッチョイ 4b2c-AHN4) [sage] 2020/04/03(金) 20:00:56.29 ID:tv+k2Xei0 プログラミングのお題の方に書き込んだので、このスレから移動してください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/323
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.611s*