[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
969: (ワッチョイ 7f2c-kRr2) 2020/12/13(日)01:03 ID:bSx7ciZe0(1/4) AAS
1. まず、これから更新するデータを、ジャーナルに書き込む
2. 実際に更新する
3. ジャーナルから記録を消す

だから、ジャーナルに記録があれば、更新できなかったと言う事。
その場合、回復ポイントから、ジャーナルにある分だけ更新していく(roll forward)

レアケースで、2が正常に終わった後、3でエラーになった場合は、
回復ポイントから、ジャーナルにある分だけ更新していく過程で、
省1
970: (ワッチョイ 7f2c-kRr2) 2020/12/13(日)01:12 ID:bSx7ciZe0(2/4) AAS
Kubernetes では、ネットワーク分断に備えて、
マスターを、3, 5, 7個の奇数にしておく

奇数なら、2:1 とか、過半数を取れるから、多数派を正常として扱う事ができる

偶数なら、2:2 とか、1:1:2 などに分断されても、
どのグループも過半数が取れず、判断できなくなる
971: (ワッチョイ 7f2c-kRr2) 2020/12/13(日)01:24 ID:bSx7ciZe0(3/4) AAS
AWS S3 では、3重に記録してる

それを災害に備えて、東京・大阪の2か所に保存する。
つまり、6重
972: (ワッチョイ 7f2c-Goa5) 2020/12/13(日)22:16 ID:bSx7ciZe0(4/4) AAS
Software Design 12月号は、Docker, AWS 特集だけど、
クラスメソッドの社員が、AWS 主要サービスを紹介している

クラスメソッドには会社全体で、AWS の800資格を持ち、
12資格すべてを持つ、マスターが7人いる

MySQL・PostgreSQL 互換のAurora について、
1つのAZ(データセンター)毎に、2つずつ、合計3つのAZで6重にしてる。
Primary に2つと、Read Replica 2つに、2つずつ
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s