[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ 2a2c-RM0q) 2020/01/04(土)01:15 ID:X7t3Qsuc0(1/4) AAS
プログラミング言語 Rubyについての、初心者向けスレです。質問・要望・雑談などをどうぞ

質問するときは、OSやRubyのバージョン、エラーメッセージを書いて下さい。
Ruby on Rails については、WEBプログラミング板で

前スレ
Ruby 初心者スレッド Part 65
2chスレ:tech

るりまサーチ (リファレンス検索)
省7
2
(3): (ワッチョイ 422c-RM0q) 2020/01/04(土)01:17 ID:X7t3Qsuc0(2/4) AAS
Rubyの絵本、2008
たのしいRuby 第5版、2016

3ステップでしっかり学ぶ Ruby入門、2018

かんたん Ruby (プログラミングの教科書)、2018

プロを目指す人のためのRuby入門、2017

改訂2版 パーフェクトRuby、2017
省11
3: (ワッチョイ 422c-RM0q) 2020/01/04(土)01:17 ID:X7t3Qsuc0(3/4) AAS
開発環境

RDE
Windows用IDE
外部リンク:ja.osdn.net
以下、RDEの使用説明
外部リンク[html]:rubyde.sourceforge.net

RDEのデバッグ機能を使う場合、設定においてデバッグオプションを「-r debug2」から「-r debug」と書き換えて、
省14
8: (ワッチョイ 422c-RM0q) 2020/01/04(土)23:46 ID:X7t3Qsuc0(4/4) AAS
Ruby には関数スコープ内に、ブロックスコープがある

関数は、外側の変数を通さない。
一方、ブロックは通す。つまり、クロージャ

C と同じの、強固な2段階スコープ!

一方、JavaScript はクロージャしかない。
関数もクロージャだから、第一級関数

その欠点は、外側の変数を通してしまうから、バグが増える。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s