[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304(1): 284 (ワッチョイ 4b2c-AHN4) 2020/04/02(木)12:07 ID:BA8GpIv40(1/2) AAS
>>284
疑問が解決しました!
>rbenv="$(command -v rbenv ~/.rbenv/bin/rbenv | head -1)"
>rbenv は、初回は空文字列だが、インストール後には、rbenv となる
bash スクリプトを実行すると、rbenv には、~/.rbenv/bin/rbenv が入ってきて、正常に処理されます。
これを端末で実行すると、rbenv が出力されるので、挙動が違ってくるだけでした!
思わぬ、引掛けw
省9
307(1): 284 (ワッチョイ 4b2c-AHN4) 2020/04/02(木)14:07 ID:BA8GpIv40(2/2) AAS
これを、bash スクリプト内に書いて、スクリプトを実行すると、
xxx="$(command -v rbenv)"
yyy="$(command -v ~/.rbenv/bin/rbenv)"
zzz="$(command -v rbenv ~/.rbenv/bin/rbenv)"
xxx, yyy も、~/.rbenv/bin/rbenv で、
zzz も、同じものが2行表示されるけど、これを端末で直接実行すると、
xxx は、rbenv
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.433s*