[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: (ワッチョイ a12d-GCXE) 2020/01/20(月)20:49:11.90 ID:YZhtkMgR0(1) AAS
最近、誰でも高額が稼げるような言い方でRuby教材を売ってる人らが目立つな
128: (ワッチョイ ea2c-KoMo) 2020/01/29(水)09:22:00.90 ID:AYOCyHQA0(1/3) AAS
>>121
rubyXL での印刷範囲の設定など
外部リンク:qiita.com

「rubyxl 印刷」で検索!
286: (ワッチョイ b15f-jdQV) 2020/03/24(火)13:32:10.90 ID:WT9cP8p50(1) AAS
文句言う前に
VMでも何でも良いから
素の生インスコ環境造って
他の影響を排除してみ
414: (ワッチョイ ff14-Zn3B) 2020/04/18(土)11:58:34.90 ID:6HUqz/fc0(1) AAS
「公式な情報源」が使いづらいからそういうことになるんだよな
開発者視線でユーザー視線になっていない
459: (ワッチョイ 2a01-Yqly) 2020/05/11(月)12:37:05.90 ID:masQzK0H0(2/2) AAS
DjangoもSpringもASP.NET(MVC/Razor Pages)もGinも
みんな時代に合わなくなってきているってことになるねw

ASP.NETなんてSSRはすでにobsolete扱い
MSは時代に合わなくなったフレームワークを莫大な開発費かけて作ってるわけだw
702: 700 (ワッチョイ 1f2c-1yu9) 2020/08/19(水)09:15:13.90 ID:w/3evjlx0(4/9) AAS
>>701
の続きに、以下を書くと、確認画面に切り替わった後の処理も、できる

単に、input[type=submit] のボタンを待つと、
遷移前後の両方のページで、ヒットするので、
確認画面に切り替わったかどうか、判別できない

遷移後のページだけに存在する、要素を待てば、
それが出現するまで、wait できるかも
省5
834: (ワッチョイ de7d-ELaA) 2020/10/25(日)18:04:13.90 ID:MTjKoQS00(1) AAS
JIS規格化されてる
893: (アウアウウー Saa9-rkyG) 2020/11/13(金)14:49:36.90 ID:b3aeLCbPa(2/3) AAS
エラーが出たので教えてほしいです…
ターミナルでrails db:createをしたらこのようになりました…

Traceback (most recent call last):
4: from bin/rails:3:in `<main>'
3: from bin/rails:3:in `load'
2: from /Users/user/projects/tweet/bin/spring:10:in `<top (required)>'
1: from /Users/user/projects/tweet/bin/spring:10:in `read'
省1
945
(1): (ワッチョイ 667d-qMBe) 2020/12/03(木)10:20:11.90 ID:2qogV6iv0(1) AAS
>>937
ソースの 外部リンク:github.com では
バージョンに関係なく deprecated になってるから、まだ変更が反映されてないだけですね

require 'open-uri'
%W[ 2.3.0 2.4.0 2.5.0 2.6.0 2.7.0 ].each{|ver|
open( "外部リンク:docs.ruby-lang.org ) {|f|
puts "#{ver} #{( f.read.force_encoding( Encoding::UTF_8 ).match( /\bdeprecated\b/ ) )? "true ": "false"} #{f.last_modified.localtime.strftime( '%Y/%m/%d %T %z' )}"
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s