[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130: 129 (ワッチョイ ea2c-KoMo) 2020/01/29(水)14:03:59.52 ID:AYOCyHQA0(3/3) AAS
>>129
訂正

>ADODBは、Microsoft 製のドライバーなのか。
>わざわざ、SQLite3用のドライバーも作ったのか?

SQLite3 などのODBC ドライバーは、Microsoft 製じゃない。
誰かが作ったものです
196: (ワッチョイ 03d2-Cv5o) 2020/02/26(水)12:11:34.52 ID:GrI3XnzJ0(1) AAS
>>189
def ltrim(s, c)
s[/^#{c}*/] = ""
s
end
p ltrim("aaaabcaabc", 'a')

"bcaabc"
224: (ワッチョイ cbad-wzO4) 2020/03/05(木)21:34:51.52 ID:h922Dn8C0(2/2) AAS
すっかりPythonの本に置きかわったよな!
やっぱ人工知能ブームに乗れなかったのがデカイ
342: (ワッチョイ c668-KRXG) 2020/04/08(水)22:22:22.52 ID:bduWTrbF0(4/4) AAS
環境はWindows10で

Ruby2.7.1です。

Visual Studio codeをインストールして日本語にできました。

エディタ−の使い方を勉強しています。

恥を忍んで質問しました。すみません。
428: (ワッチョイ be2c-Qfm0) 2020/05/08(金)12:54:24.52 ID:Fn4yfVbS0(1) AAS
日本発の言語Ruby 人気続く訳
外部リンク:news.yahoo.co.jp

Matz へのインタビュー
521: (オッペケ Srbb-vdj3) 2020/05/20(水)04:18:01.52 ID:DUBnOkDWr(2/2) AAS
うちの環境だと

p ([0.003] * 500).reduce(:+) # => 1.4999999999999827

Array#sumだと最適化されるけどね
そもそも不確かさの精度を気にする環境でfloat使うのが間違い
579: (ワッチョイ 3f52-RSi0) 2020/06/25(木)09:33:04.52 ID:p+gLKGcc0(1) AAS
まずは名前を覚えてあげような
890: (ワッチョイ 7501-NSHw) 2020/11/13(金)14:17:08.52 ID:/AMzz1sP0(1) AAS
>>881
「私がWindowsを嫌っているのではなく、WindowsがRubyを嫌っているのだ。だからWindowsを使ってはいけない。」と教組様が言ってたけど。
935
(1): (ワッチョイ 0c01-zWK8) 2020/12/02(水)12:09:59.52 ID:X5mOhjXr0(1) AAS
>>933
2.5からというソースある?
9末に特にアナウンスもなく変更されてるように見えるんだけど
外部リンク:github.com

deprecatedになっても削除されるものじゃないから実害はないんだけど
さすがにこれはやり方が乱暴
971: (ワッチョイ 7f2c-kRr2) 2020/12/13(日)01:24:25.52 ID:bSx7ciZe0(3/4) AAS
AWS S3 では、3重に記録してる

それを災害に備えて、東京・大阪の2か所に保存する。
つまり、6重
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s