[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: (ワッチョイ 5f14-t8Ak) 2020/01/10(金)00:36:36.31 ID:hCTYsry70(1) AAS
>>54
今はgoの話ですよ?
goはスペルチェックさえすればテスト不要だとでも?
65: (ワッチョイ 7f33-b7GS) 2020/01/11(土)15:51:56.31 ID:usOdB8FH0(1) AAS
まあ、とくにきまってるわけでもないやろし、特定してもあんまり意味ないけどな。
230: (ワッチョイ cbad-wzO4) 2020/03/07(土)03:49:31.31 ID:meF2wfp30(1/2) AAS
補助金が腐らせるの
日本のあるあるだな!
300: (ワッチョイ 558f-q/Tg) 2020/04/01(水)16:10:35.31 ID:nPBcGZ1y0(1) AAS
1はIntegerクラスのインスタンス
“abc”はStringクラスのインスタンス
[1,2,3]はArrayクラスのインスタンス

Integer, String, ArrayはClassクラスのインスタンス
ClassもClassクラスのインスタンス
349
(1): 348 (ワッチョイ 062c-5WFu) 2020/04/09(木)12:41:50.31 ID:pqMoXxyo0(2/4) AAS
>>341
エクスプローラーで適当なフォルダを作って、
そのフォルダをVSCode の左のサイドバー上のエクスプローラービューへドラッグ&ドロップすれば、
そこがワークスペース(プロジェクト)フォルダになる

エクスプローラービューの上の「新しいファイル」アイコンを押して、適当なファイルを作る。
例えば、script.rb

そのファイル上に、
省4
364: (ワッチョイ d714-9hq2) 2020/04/10(金)06:24:00.31 ID:4WnvV4mF0(2/3) AAS
>>362
初心者をバカにするな。
「お前は初心者だからプロと同じものを使うな」は
初心者をバカにする行為でしかない。そんな偉そうな人間でもないだろお前は
398: (ワッチョイ 062c-5WFu) 2020/04/12(日)21:38:06.31 ID:JZPIrIOa0(1) AAS
exit で終了できる。その例外は、SystemExit でキャッチできる。
ただし、exit! では、例外をキャッチできない

at_exit で終了直前の処理を書く。
ただし、後に書いたものから、先に実行される

他には、Signal.trap(:INT, "EXIT")
"EXIT"を指定した時は、シグナルを受け取ると終了処理を行ったあと、ステータス 0 で終了します

at_exit { puts "1" }
省10
415: (ワッチョイ 57ad-LzhE) 2020/04/18(土)22:00:04.31 ID:/lJ7KZ010(1) AAS
Rubyの公式ドキュメントはマシな方
新言語だとドキュメント皆無もよくある
446: (ワッチョイ 5b01-A7sU) 2020/05/09(土)22:04:19.31 ID:jpivn6ew0(1) AAS
東大教養部でもtypoはするんだ
571
(1): (ワッチョイ b761-QR+y) 2020/06/18(木)01:58:25.31 ID:6O5cmfAx0(1) AAS
調査によるが、Javaは未だに物凄く利用者数の多い言語。

日本のWeb系だと、JS>Java>Ruby>PHP>・・・位だったかな。
全体だと、
JS>Python>Java>C++>C#>C>Ruby
位だったかな。
600: (ワッチョイ 4f5f-RWQ3) 2020/06/29(月)19:10:25.31 ID:Z1Xkd3Wv0(1) AAS
>>581
<form>タグを生成しています。
viewが何やってるのかよくわからない時は
ブラウザの開発者ツールを開くのオススメ
664: (ワッチョイ dd5f-XQXO) 2020/08/14(金)17:27:30.31 ID:MuRP3aMr0(2/16) AAS
変換のしかたがわからないのです
687
(3): (ワッチョイ e52c-178q) 2020/08/14(金)22:28:15.31 ID:SCMnTycc0(2/2) AAS
Windows で、Ruby を使うのは、CP932 で苦しむ。
ちょっとした処理でも、外部・CP932 → Ruby内部・UTF-8 → 外部・CP932

クリップボード内の複数行文字列の、各行の先頭・末尾から、
連続する空白類を除去して、クリップボードに入れる

str = `powershell Get-Clipboard`
str.encode! Encoding::UTF_8, Encoding::CP932 # UTF_8 へ変換

ary = str.each_line.map( &:strip ) # 連続する空白類を除去する
省3
780
(1): 765 (ワッチョイ d32c-IT45) 2020/10/03(土)13:09:59.31 ID:/wA+nWqo0(3/3) AAS
それなら、単純な正規表現では、ダメ。
実際に存在する、コードポイントを調べないといけない

ひょっとしたら、JSON.load は、それに対応しているかも
781: (ワッチョイ 3361-VW09) 2020/10/04(日)15:56:43.31 ID:P8Zgc9xR0(1) AAS
>>780
全ての文字を utf16 に変換してから、utf8に再変換すればいい気がする。
第一段階の変換で、ついでに \uXXXX の部分を 単純に 16BIT 整数に直せばいいはず。
787
(1): (ワッチョイ c308-8Ti4) 2020/10/13(火)15:52:15.31 ID:Iy+8ZYjV0(1/2) AAS
初心者です
Windows10でrubyのバージョンは2.4です
gets.chompで日本語の文字列を入力しprintで出力したら文字化けするのですがどうしたら治りますか?
796: 788 (ワッチョイ 672c-JAxH) 2020/10/13(火)17:43:39.31 ID:y5Oy6HcC0(7/7) AAS
OS の再起動は、いらないと思う。
Ruby の再起動だけで良いと思う

PowerShell で、以下を入力して、正しく設定されたか、確認してみ
ls env:
807: 788 (ワッチョイ 5b2c-F9zC) 2020/10/15(木)06:56:58.31 ID:7eWumHpU0(1/4) AAS
RUBYOPT に、--encoding=UTF-8 を設定すると、

irb --noreadline
で起動しても、エラーになる
898
(1): (ワッチョイ dd2c-g/iO) 2020/11/17(火)18:11:21.31 ID:PuHDpULa0(1/2) AAS
VALUE, FIX2INT, RARRAY, rb_ary_entry

これは、Ruby なのか?
奇妙
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s