[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: (ワッチョイ 5fa5-V1vN) 2020/01/27(月)17:12:09.11 ID:PTqFE7Wm0(1/2) AAS
ruby.hに#define memcpy(p1,p2,n) ruby_nonempty_memcpy(p1, p2, n)ってあるけど、
c++でstd::memcpyって使ってたらおかしなことにならんか?
161: (ワッチョイ 335f-JhxJ) 2020/02/13(木)10:51:24.11 ID:6MxuLkX50(1) AAS
p send(def foo(a); a + 1;end, 99) # => 100
305: (ワッチョイ 1d14-hvMa) 2020/04/02(木)12:56:23.11 ID:qWu3pHo10(1) AAS
いみがまったくわからんどうでもいいや
361: (ワッチョイ a201-vZv9) 2020/04/09(木)20:37:22.11 ID:AINw40ik0(1) AAS
>そもそもRubyの公式エディタはEmacs
これいつもの荒らしの口癖
本人はRubyもEmacsもまともに使えない
408: (ワッチョイ 9733-43xc) 2020/04/16(木)20:36:50.11 ID:nPvX7Tsg0(1) AAS
>>405
んなマジメな話ちゃうやろ。w
509
(2): (アウアウウー Sa2d-xlHZ) 2020/05/19(火)00:48:41.11 ID:X2Lrxylwa(1/2) AAS
1.0.step(3, 0.2) {|n| puts n}
の実行結果が以下の通りになった。

1.0
1.2
1.4
1.6
1.8
省7
514: (ワッチョイ 4e2c-g3Kq) 2020/05/20(水)00:36:49.11 ID:91fxSgSA0(1) AAS
浮動小数点は誤差があるので、お金の計算などでは使えない

例えば、0.5 は、2 ** -1 (乗)で、2進数で割り切れる。
0.25 も、2 ** -2 で、2進数で割り切れる。
よって、0.5 + 0.25 = 0.75 も、2進数で割り切れる

つまり、2進数で割り切れる数値の、組み合わせで表せる数値は割り切れる

一方、0.1 は、2進数で割り切れない。循環小数になる。
たぶん、0.2 も割り切れないのでは?
816: (ワッチョイ db4e-T8Cx) 2020/10/18(日)18:36:30.11 ID:xWXtsYNK0(1) AAS
KENTA「Rubyに拘泥する奴は伸びない。さっさと他の言語に進め」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s