[過去ログ] Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: (ワッチョイ 4914-DsOW) 2020/01/06(月)19:25:48.00 ID:6twfZFtd0(1) AAS
で、最終的にはrspecになるんやろ?
もしくはrspecを横目にminitestはminitestで
これもありなんだって言い訳しながら使うw
51
(1): (ワッチョイ 7fad-n+mb) 2020/01/09(木)20:26:41.00 ID:sfRV4jRV0(3/3) AAS
>>47
そうなんですか
まだRubyをどう使うか勉強中の身ですが、Rubyそのものの仕組みも面白そうですね
63: (ワッチョイ 7fad-n+mb) 2020/01/11(土)15:48:51.00 ID:cvQKeu200(2/2) AAS
(2 ** 62 - 1).object_id == (2 ** 62 - 1) * 2 + 1
#=> true

(2 ** 62 - 1).class
#=> Fixnum

(2 ** 62 ).object_id == (2 ** 62 ) * 2 + 1
#=> false

(2 ** 62 ).class
省3
215: (アウアウエー Sac2-DFeu) 2020/03/01(日)21:57:35.00 ID:F2v5Atsqa(1) AAS
scaffold で一発で作るという意味だろう
269: (ワッチョイ b902-Hfmd) 2020/03/19(木)17:00:49.00 ID:DXn00lXA0(1) AAS
Pythonはうんこだが、Rubyのメソッドチェーンも今となってはゴミの部類で
パイプライン演算子こそが正解
331: (ワッチョイ cb68-CuPJ) 2020/04/07(火)16:48:40.00 ID:FvbCZ7uW0(2/3) AAS
>>330さん
ググったのですが意味が解らず…
DOSプロンプトで見たらインストールは正常にされたみたいです。

詳しく教えていただければおっぱい見せます。
474: (ワッチョイ 9f5f-A9by) 2020/05/12(火)19:19:51.00 ID:PEyfu59N0(1) AAS
RPGツクールXP/VXならばRubyなんだよなぁ
640: (テテンテンテン MM26-ocCp) 2020/08/12(水)09:10:24.00 ID:fvB0TNCqM(1) AAS
>>635
オブジェクト指向原理主義的には、メソッドはオブジェクトに対してメッセージを送信した結果生じるオブジェクトの「反応」なんだよ
そこは完全にオブジェクト側に任されていて、オブジェクト自体がRubyの仮想マシン上でどう実装されてるかすらも呼び出し側が期待するべきではないの
JavaScriptだとオブジェクトが単なる連想配列であるという前提のもとでそこからメソッドを引っ張り出して呼び出すわけだけど、それはある意味オブジェクトのカプセル化を破っているというわけ
そういう思想的背景を理解すれば、Rubyのメソッドが第一級関数ではない理由は君にも納得できるんじゃないかな
まあその思想に拘ることにどれだけ実用的意義があるかは別問題で、俺もRubyが時代遅れだというのは同意するけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s