[過去ログ]
Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
812
:
(ワッチョイ 7b61-8ZN/)
2020/10/17(土)14:09
ID:cX3MrjsP0(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
812: (ワッチョイ 7b61-8ZN/) [sage] 2020/10/17(土) 14:09:06.36 ID:cX3MrjsP0 4,000行ほどのRubyプログラムをnode.jsに乗り換えようと思ってましたが やっぱりRubyの方が便利な気がしてきました。 JSはローカル変数がちゃんと作れることやapplyが使えること、ifブロックやコメントの書き方などが 好きだったんですが元々ブラウザ用だったせいかファイル関連が非同期推奨ですし stdoutとfileの違いもちゃんと意識しないといけなくなっているようです。 ファイル関連のライブラリも非同期のみの対応の場合も多いようで、Rubyに比べると 使い勝手に問題が有りそうです。 スクリプト言語の目的は簡単にプログラムしたいことですが、node.jsよりRubyの方が ファイル関連は簡単なようです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/812
行ほどのプログラムをに乗り換えようと思ってましたが やっぱりの方が便利な気がしてきました はローカル変数がちゃんと作れることやが使えることブロックやコメントの書き方などが 好きだったんですが元ブラウザ用だったせいかファイル関連が非同期推奨ですし との違いもちゃんと意識しないといけなくなっているようです ファイル関連のライブラリも非同期のみの対応の場合も多いようでに比べると 使い勝手に問題が有りそうです スクリプト言語の目的は簡単にプログラムしたいことですがよりの方が ファイル関連は簡単なようです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 190 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s