[過去ログ]
Ruby 初心者スレッド Part 66 (1002レス)
Ruby 初心者スレッド Part 66 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
454: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2a01-Yqly) [sage] 2020/05/11(月) 10:39:50.28 ID:masQzK0H0 >>453 最初はローカルだけで完結するCLIツールがおすすめ ファイル名検索、文字列検索、ファイル名の一括置換、文字列の一括置換、ログファイルの集計のようなもの findやgrepの再発明だけど文字列操作、コレクション操作、ファイルI/O、オプションパース、エラーハンドリング、プログラムの構造化方法みたいな基本的なことが身につく アルゴリズムのオーダーも考えながら作ると尚良い 次にWebアクセスを伴うCLIツール AJAXが使われてないサイトの簡単なスクレイピングがおすすめ HTTP、ロギング、非同期処理、変化する外部リソースを扱う場合の考慮点などがわかるようになる お問い合わせフォーム自体はRuby使わなくても実現できるけど POSTされたデータをRubyで処理したりフォーム自体をRubyから返すようなサイトを作るのは HTML/CSS以外にHTTPとWeb framework(SinatraかRails)を学ぶ必要があるので 他言語を習得してるのでないなら上の2つくらいは問題なくできる程度にRubyに習熟してからのほうが効率がいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/454
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 548 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s