[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
354(4): 2020/02/10(月)00:24 ID:YZtDExZN(1/2) AAS
拡張機能で、Open My Calendarというものがあるけれど、
外部リンク:marketplace.visualstudio.com
必要条件に
valid-url need to be installed.
とあるが、valid-url というのは何なんだ?
しらべたら名前が同じだけなのかもしれないけど
外部リンク:rubygems.org
省2
355: 2020/02/10(月)00:26 ID:YZtDExZN(2/2) AAS
あと、できるなら
>>354にかいたようなカレンダー機能(左側に表示のみ)はほしいけど
これを最初から開発するなんて手間だな、というか無理だ
似たようなソフトがこのほかにもあるのだろうか?これもまった知っている人がいたら詳しい人教えてくり
356(3): 2020/02/10(月)09:55 ID:8D13KkA5(1/3) AAS
>>336
拡張機能のGitHub のページを、Chrome で翻訳表示すれば?
>>354
誰かが作った、Ruby のgem(ライブラリ)
URLを検証する機能を提供します(Ruby on Rails 4)。
http、https、スキーマレスURLの使用を許可し、
ドメインゾーン、IPベースのホスト名、名前空間の仕様、ホスト名の文字を確認します
省1
357(1): 356 2020/02/10(月)10:28 ID:8D13KkA5(2/3) AAS
>>354
修正
valid-url は、Ruby のgem(ライブラリ)じゃなく、Node.js のモジュール!
open-my-calendar のRepository から、GitHub のページへ行けるけど、
open-my-calendar
外部リンク:github.com
このページのpackage-lock.json を見ると、TypeScript で作っている
省12
358(1): 2020/02/10(月)11:01 ID:B0MZ7GIM(1/3) AAS
>>356-357
トン!
RailsとかいうのがRuby関連なのかなとは思ってた。
>>354のURLを翻訳したらいろいろ書いてたけど、
それとOpenMyCalendarの何が関連あるんじゃいと思いながら保留にしてた。
俺は基本的にMarkDownだけ使おうと考えてたから(Node.jsって拡張作る際に必要なんだっけか)
まったくノーマークだった。というかRubyもJavaもノーマークだったが。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s