[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part7 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
693: 669 [sage] 2020/04/28(火) 07:27:48 ID:7QVY/xgO >>688 VSCode を起動して、remote WSL で、Linux 側のフォルダを探すのが面倒 VSCode のファイルメニューの最近使用した項目とか、 ヘルプメニューのようこその最近から、開くのが速いけど、 結局、エクスプローラーのフォルダと、Linux側のフォルダのショートカットを、デスクトップに作って、 それらの右クリックメニューから、VSCodeを開くのが良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/693
700: 669 [sage] 2020/04/28(火) 22:41:20 ID:7QVY/xgO 例えば、エクスプローラーのアドレスバーに、\\wsl$ と入力しても、 最初は、Linux が表示されない いったん、コマンドプロンプトで、wsl と入力して、Linuxを起動してからじゃないと、 エクスプローラーから、Linuxへアクセスできない。 つまり、エクスプローラーから直接のアクセスには、WSL起動の機能がない ところが、Linux側のフォルダのショートカットを、デスクトップに作って、 それらの右クリックメニューから、VSCodeを開くと、WSLを起動できる! つまり、この機能が欲しかったので、 >>669 で説明したように、VSCodeの再インストールをしたわけ インストールの追加タスクの選択画面で、 エクスプローラーの右クリックメニューから、任意のファイル/フォルダをVSCodeで開ける、 サポートされているファイルの種類のエディターとして、VSCodeを登録するなどの項目をチェックする 最初にインストールした時に、それらの項目にチェックしていなかったので、すごく不便だった! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/700
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s