[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228: 2020/02/02(日)17:39:09.92 ID:XvJ954ob(4/6) AAS
荒らしの定義が自分に気に入らない自分が納得する発言をしていないからってので食って掛かるやつがいるけれど、
意見ができないような例えばAAで流すとかそういうのが荒らしだと思うがね。
317: 2020/02/08(土)15:42:47.92 ID:nORnlMWt(1) AAS
ふざけんなよ
329(1): 2020/02/09(日)11:11:03.92 ID:gaHwaJCW(1) AAS
拡張はセキュリティ的に考えて採用が厳しい
通常のツールならサンドボックスで動かすのも簡単
333: 2020/02/09(日)12:18:05.92 ID:+zIHtuum(3/13) AAS
>>330
と思うじゃん?
そういう俺もインストーラー不要版(.zipのやつ、解凍時にdataフォルダを作って中に入れておく必要あり)を使ってるけど、
拡張機能で勝手にユーザーに書き込むのとかあるんだよな。
>>325で書いたvscode-journalがそうなんだけど、
これって自動的に予定表を作成してくれるのだがデフォルトだと保存先が空欄になってるから
ユーザーに勝手にフォルダ作られてしまう。
省4
368: 2020/02/11(火)10:24:53.92 ID:/JVoPfTJ(1/2) AAS
ファイル-保存を押すの面倒だから、
プレビュー表示のボタンのようなので保存機能ついた拡張ないかな
オートセーブの設定もしてはあるけど、ある程度書いたら定期的に保存したいんだよね
いや、オートセーブの設定はしてあるけどさ
584: 2020/04/10(金)15:09:49.92 ID:OtOuEVo6(1/2) AAS
こける
634(1): 2020/04/17(金)19:10:38.92 ID:oaj9VmPM(1) AAS
IDE は easy であって simple ではないのでは?
664(1): 2020/04/20(月)17:32:57.92 ID:0EVadtZz(1) AAS
>>658
オンラインインストールで25GBな時点で眼中の外
693(1): 669 2020/04/28(火)07:27:48.92 ID:7QVY/xgO(1/2) AAS
>>688
VSCode を起動して、remote WSL で、Linux 側のフォルダを探すのが面倒
VSCode のファイルメニューの最近使用した項目とか、
ヘルプメニューのようこその最近から、開くのが速いけど、
結局、エクスプローラーのフォルダと、Linux側のフォルダのショートカットを、デスクトップに作って、
それらの右クリックメニューから、VSCodeを開くのが良い
725(1): 2020/05/06(水)20:35:20.92 ID:6rAOvRF5(1) AAS
設定しちゃうとそっちでしか開かないの?
728: 2020/05/06(水)22:07:08.92 ID:KTvbkZiB(2/2) AAS
>>725
ん?
デフォルトで開きたいっていう
793: 2020/05/19(火)19:49:55.92 ID:DkycvRhf(1) AAS
>>786
ハゲとるやないか
833: 2020/05/24(日)05:56:18.92 ID:Y1ZXEm/L(3/6) AAS
俺はLANG=ja_JP.UTF-8を覚えてるがそれと何が違うんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s