[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part7 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/13(金) 09:54:02.72 ID:ftjAwgQI >>35 ルビ基地は大正義エディタemacsを使いましょう 邪悪なM$の楽しくないエディタであるVSCodeなど使ってはなりません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/36
115: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/23(木) 23:24:54.72 ID:5VlNt+0k >>109 わがままだな・・・ もはやスレチだが、ワードパッドおすすめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/115
149: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/24(金) 16:00:44.72 ID:YUEKblbO 王の気分次第だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/149
158: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/26(日) 13:21:54.72 ID:fjPHiCFB このエディタって所詮はマイ糞によるAtomのパクリなわけでしょ?w お前らよくこんなゴミ使う気になるな まあ俺はvimmerだから関係ない話なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/158
185: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/30(木) 08:36:17.72 ID:w1biuQdG vsc1.36.1を1.41.1にアップすると再起動して適応される。 そのvscを終了して再度起動すると1.36.1に戻る。 vscをアンインストール、1.41.1をインストールでも同じ。 管理者権限で起動して更新しても同じ。 どうすれば、一旦終了後起動しても前のバージョンに戻らなくなるんだろう win10 64bit http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/185
294: デフォルトの名無しさん [] 2020/02/06(木) 17:35:11.72 ID:eCutdiFM あと設定-拡張機能をみていくと、 拡張機能と拡張機能の間に-------入れておけよ。 どこまでがどの拡張機能なのかわからなくなるだろうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/294
393: 390 [sage] 2020/02/19(水) 19:59:49.72 ID:ix7Il8Nx ありがとうございます とりあえず、must have!入れてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/393
413: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/03(火) 15:20:22.72 ID:8pD3c972 >>411 vim使えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/413
431: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/05(木) 08:50:07.72 ID:zsJuBZjP enterキーで、勝手に補完する機能をOFFにしたいんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/431
439: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/09(月) 08:38:58.72 ID:RtLt79Zf スタートアップに登録 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/439
495: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/24(火) 12:24:16.72 ID:vd/haOyH 「使わない」以外の選択肢を取りたい時にどうすればいいか、それを誰も教えてくれないのがこのスレの悪い所 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/495
501: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/25(水) 01:02:22.72 ID:czsRGmC1 文字をコピーしたときに行全体をコピーしてしまうことがあるな ちょいウザイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/501
509: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/25(水) 21:25:55.72 ID:is2P/9l8 マウスを使えないロートルはVim教徒にでもなるといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/509
538: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/03(金) 10:42:38.72 ID:cBUAwFsB マジでやめろ MSが全権掌握してるからこその進化スピードとクォリティなのに こいつらeclipseの敗北の本質を全く理解してないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/538
541: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/03(金) 11:28:09.72 ID:oR6Qw562 webブラウザ版かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/541
646: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/18(土) 16:49:12.72 ID:ZX/dL4qt いやいやVSでmsbuild書くとかIntelliJでmavenやgradle書くとか普通にあるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/646
687: 669 [sage] 2020/04/27(月) 22:49:14.72 ID:2ZBlbFgA >>686 >WSL のLinux 側のフォルダも、エクスプローラーのクイックアクセスに、ピン留めできた! 結局、エクスプローラーのフォルダと、WSL のLinux 側のフォルダのショートカットを、デスクトップに作った! この両方のショートカットの右クリックメニューから、VSCode で起動できる 漏れ的には、タスクバーにピン留めするよりも、デスクトップの方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/687
736: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/08(金) 18:51:21.72 ID:BB+MaKI3 v1.45 で Bracket Pair Colorizer 2 死んだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/736
929: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/07(日) 16:07:31.72 ID:m30yWnxi >>924,926 これ俺もなったわ アプデ注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/929
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.361s*