[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2019/12/14(土)20:32:22.57 ID:XXygP8w5(1) AAS
>>42
それを聞く意図がわからん
78: 2020/01/08(水)18:38:38.57 ID:DD+ZGKXm(1) AAS
vscode+php+pear mailでデバッグをする時に

require_once('Mail.php');
例外が発生しました
Warning: require_once(): open_basedir restriction in effect. File(/usr/share/pear/Mail.php) is not within the allowed path(s): (/home/webmaster/www/hoge

と出るのですが、

windowsのワークスペースで、
/usr/share/pearなどのライブラリはどのようにすれば例外を発生させないようにできるのでしょうか?
122: 2020/01/24(金)09:39:17.57 ID:wBiqWXy6(1) AAS
>>121
markdown all in one
とか入れたら常時プレビュー表示できるけどそれじゃあかんの?
376
(2): 2020/02/12(水)19:18:19.57 ID:DvOv4slv(1) AAS
>>375
発音が苦手でデバックとかベットとか言う人がいるのは理解できるけど、わざわざそうタイプする人を理解できない
392
(2): 2020/02/19(水)19:12:07.57 ID:Um90NQYB(1) AAS
>>390
Rails 製の表示速度が“異常に速い”Webサイト、dev.to より

Ruby on Rails Development with VS Code
外部リンク:dev.to
422
(1): 2020/03/04(水)14:15:56.57 ID:1K3E/Xzm(1/2) AAS
マウスでワンクリック

ショートカットがないかと言うが、どういう操作を想定してるのか
ショートカットでどの行のliに行くべきなのか、マルチカーソルなのか
タグを避けてカーソル移動させたいのか、ロジカルな説明が皆無
441: 2020/03/09(月)10:15:15.57 ID:bbDSlV1P(1) AAS
そのやりとり見てて思うが、設定の有無や対処法も分かりそうなもんだけど
444: ◆P0jSlC5fJs 2020/03/09(月)12:12:03.57 ID:H5bk/Mxc(1) AAS
>>438
外部リンク[89]:wiki.archlinux.jp
Windowsはわからない
510: 2020/03/25(水)21:29:18.57 ID:rW8D4pZl(1) AAS
3本目の腕が無いのでな
570: 2020/04/06(月)10:10:58.57 ID:I3k85rKO(1) AAS
>>569
eclipseの拡張機能は入れたり消したりしてるとだいたいIDEやワークスペースがぶっ壊れる欠陥品だから、
プラットフォームごとにeclipse本体とワークスペースを分けるというバッドノウハウが一般的になっていた
拡張機能をバンドルした派生版が多数生み出されたのはそのせい
612
(1): 2020/04/16(木)15:35:32.57 ID:xRrLSzP4(1) AAS
>>611
探せばなんか便利な拡張あるかもだけど
msbuildを直接叩くバッチファイルでも書いておけば
VSのプロジェクトをビルドするのはコマンドラインでできるよ
665: 2020/04/20(月)17:45:02.57 ID:KI8JAOOw(1) AAS
>>664
32GBのeMMCでも使ってるのか?
676
(1): 2020/04/26(日)23:24:50.57 ID:2nge0JXh(2/2) AAS
>>675
> 次に起動すると、そのプロジェクトが起動されるので、待つのが面倒
"workbench.startupEditor": "none" で無効

> Windows 側のプロジェクトを、wslのプロジェクトを起動することなく、即座に起動したい
タスクバーにピン留めしてとけばアイコン右クリックで直接呼び出せる
835: 2020/05/24(日)07:38:51.57 ID:jKia5fPO(1) AAS
反省も何もWin10はシステムロケールをUTF-8にできるんだから
今さら強制的に変更したらどうなるかは体験できるじゃろ
887: 2020/05/30(土)23:27:02.57 ID:sKJwOOvU(1) AAS
HTML ファイルで「!」と入力すると、emmet の補完が効いて、自動的に以下となる。
さらに漏れは、emmet.variables で、lang="ja" にしている

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
省5
898: 2020/05/31(日)14:39:11.57 ID:QYY0efjJ(1) AAS
そんな簡単に捨てられるもんじゃないだろ
933: 2020/06/09(火)16:21:02.57 ID:DVF9jy2q(1) AAS
ぐぬぬ
938: 2020/06/09(火)18:53:25.57 ID:UgSyYe/8(1) AAS
>>935
サンドボックスの意味わかってるか?
ブラウザじゃないんだからさ
972: 2020/06/11(木)01:02:59.57 ID:ZicMTtWA(1) AAS
ふと高齢者プログラマ向けのテキストエディタ
「禿丸」っていうのつくってみようと思った
思っただけだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s