[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part7 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2019/12/12(木)13:01:39.54 ID:IsBcoOFr(1/2) AAS
そういうのは素直にVS使いなさいよ
54: 2019/12/23(月)21:20:23.54 ID:dbRrI0Oj(1) AAS
ガイジンにも2ちゃんねらーみたいなのが沢山居るんだな
80: 2020/01/10(金)12:09:44.54 ID:XtFJsfLL(1) AAS
sshのconfigファイルを編集してX転送を有効化すればいいよ
154: 2020/01/25(土)00:06:59.54 ID:YauwFZmO(1) AAS
>>153
小姑か
192: 2020/01/31(金)17:11:51.54 ID:6os0xRW/(1) AAS
>>191
github経由で同期するプラグインあります
203: 2020/02/01(土)21:41:54.54 ID:VqhrUY4N(1) AAS
Docker上で動かせばいいのでは?
281: 2020/02/06(木)10:21:05.54 ID:eCutdiFM(1/14) AAS
>>272
これみよがしに源流はこれいたいなこと書いちゃってるけど、
たしか源流そのものが多派だったはずじゃあ
290: 2020/02/06(木)17:10:43.54 ID:eCutdiFM(7/14) AAS
イラっとくるわぁ
マケプレにあるPasteImageの説明には
Config
pasteimage.defaultname
pasteimage.path
・
・
省9
331(1): 2020/02/09(日)11:36:52.54 ID:ZV5C1HfA(1) AAS
>>330
保存場所は関係ない
通常ツールと違ってろくに監視されてないのに心理的にただの拡張ならと気軽にインストールしてしまう
だけどVSCode実行ユーザーと同じ権限で任意のコマンドを実行できる
これが問題
365: 2020/02/10(月)21:25:46.54 ID:B0MZ7GIM(3/3) AAS
VSCodeを使うのにまず英語が壁なんだと思う。
難所だった設定がやっと終わった。
これでよし。
ここまでかかる時間がアウトラインプロセッサやアウトラインエディタではほぼかからないけど、
VSCodeは設定さえ終わればというか英語さえ攻略できればぐんと楽になる。
ほんとここ解決するのに時間かかったわ
428: 2020/03/04(水)19:19:39.54 ID:upLlk35/(2/2) AAS
もしくは
Emmet: 次の編集点に移動
editor.emmet.action.nextEditPoint
484: 2020/03/24(火)03:45:54.54 ID:h6KnwfM9(1) AAS
オープンソースなのにダメなの?
502: 2020/03/25(水)02:37:51.54 ID:3w+c3cfk(1) AAS
プロジェクト肥大化するとよく落ちて辛いわ
505(1): 2020/03/25(水)11:31:55.54 ID:o8q9tZIS(1) AAS
マウサーか・・?いますぐそのデバイスを投げ捨てるんだ。まだ間に合う
945(1): 2020/06/10(水)00:34:14.54 ID:6r8sHW3R(1/2) AAS
>>944
ありがとう、しかし、
自分の方法ではそんなチェックボックス出てこなかったんです。
複数のPCで同じバージョンのVSCodeを使うことにしてるので、古いインストーラファイルを使ってるからかもしれませんが。
設定でできないですかね?
ちなみに右クリックでこの方法ができるのを知ったのはまさにこのたにぐちまことのこの動画でですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s