[過去ログ] Visual Studio Code / VSCode Part7 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(2): 2020/01/23(木)23:53:27.00 ID:31WWjqFP(1) AAS
>>109
VSCode はデフォルトで、Markdown(.md)形式で、HTML を書けて表示できる。
メモなら、これで十分

VSCode の「ヘルプ → ようこそ」の対話型プレイグラウンドなども、Markdownじゃないか?

MarkdownからHTMLへ変換すれば、
拡張機能のLive Server で、ローカルにサーバーを立てて、ブラウザから見ることもできる
153
(1): 2020/01/24(金)22:47:48.00 ID:tnaftMpn(1) AAS
拡張のjsonエディタて何?
色はsyntax highlightしだいでしょ。
251: 2020/02/03(月)16:14:22.00 ID:Vh+Vvc3k(6/8) AAS
おまえに聞いてないよガイジ
360: 2020/02/10(月)14:08:12.00 ID:xs6be6lT(1) AAS
久しぶりにAtomスレ覗いたらなんかオワコン状態なんですが
390
(2): 2020/02/18(火)19:54:41.00 ID:N7gSlV8Y(1) AAS
ruby向けの整形ツールってないですかね。

コード規約に準拠した
外部リンク[md]:github.com
外部リンク[md]:github.com
420
(1): 2020/03/04(水)13:53:41.00 ID:hmo0gbCI(1/2) AAS
>>419
それは知ってる
でも、既に書いてあるやつを編集したいわけよ
普通emmet使うときって ul>li*4 とか打って↓みたいな状態になったあとに編集するでしょ?

<ul>
<li></li>
<li></li>
省5
440
(1): 2020/03/09(月)10:00:38.00 ID:1THW2pNK(2/3) AAS
>>439
それだけだと普通に終わらせたら終了するでしょ。
常駐って意味わかる?
473: 2020/03/14(土)08:59:24.00 ID:7Nh6X/1a(1) AAS
他のソフトみたいに
「保存」や「貼り付け」のボタンを表示させれないのかな?
ボタンが簡単で良いんだが・・・
624: 2020/04/17(金)08:56:16.00 ID:WgYvDAYS(1/2) AAS
ビルドスクリプトを自在に書ければエディタの選択肢が広がるんだからメリットは大きいだろ
マイナーなIDEだとそのIDE以外で編集するのは自動補完が満足に動作するかどうかとか色々厄介だし
630
(1): 2020/04/17(金)13:28:02.00 ID:K+JYNU6u(3/3) AAS
なんでビルド〜デバッグというシンプルの極みな話をビルドスクリプトの話だけで上書きするんですか?

じゃあビルドスクリプトの話でいいから、そこからデバッグまでVScodeで実現する方法を書いてくださいよ
元の話は>>611なんですよ
888
(1): 2020/05/30(土)23:39:47.00 ID:GUrXIx3Z(1) AAS
自分も新規のhtmlファイルは補完で入力してるけど、文字化けなんて起きたことが無い。
「新規ページ」が一体どういう状況を指しているのかも謎。

ちなみに自分が新しいhtmlファイルを作成するときはこんな感じ
画像リンク[gif]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s