[過去ログ]
Visual Studio Code / VSCode Part7 (1002レス)
Visual Studio Code / VSCode Part7 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
754: 745 [] 2020/05/16(土) 12:59:36.34 ID:J0aNYBCQ >>751 まだwindowsのvscodeをバージョンアップさせてないのでmac版での確認となりますが vscodeのターミナルで文字列に/が入っているとパスと判定して使える機能のようです たとえばカレントにMakefileがある場合、./Makefileとタイプしてカーソルを合わせると 文字列にアンダーラインが現れ、「フォローリンク(cmd+リンク)」とポップアップがでて クリックすれば開きます が、文字列に/がない場合や該当パスにファイルがない場合は反応しないようです Makefileにエラーがある場合はエラーメッセージで Makefile:20 などと出るのですが/がないので反応しません (なので先程の例ではわざわざ./を行頭につけています) 同じ理屈で、ソースコードがカレントにあってエラーメッセージのファイル名に/が出ない場合は反応しないと思われます 私は慣習でinc/やsrc/フォルダを掘っていたのでエラーメッセージが src/main.cpp:行:列 みたいにスラッシュ付きのパスが出るので普通に気づきましたが小さなプロジェクトでフォルダを掘らない場合は気づかないかもですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1576059976/754
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 248 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s