[過去ログ]
次世代が造った言語 blawn (460レス)
次世代が造った言語 blawn http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
298: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/01(金) 16:09:07.69 ID:tPmTFLHa Blawnはnative出力する言語なのだから、Linuxであれ、OSのAPIヘッダ相当の ものを読み込む必要がある。そのヘッダの行数の目安としてwindows.hが 参考になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/298
300: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/01(金) 16:32:21.68 ID:tPmTFLHa >>299 flexとLLVMの組み合わせでVC++の速度を超えるのは測定しなくても無理と分かる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/300
312: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/01(金) 21:37:20.15 ID:tPmTFLHa >>301 そういえば余り関係ないかもしれないけど、VC++6.0とVS2019のVC++とでは、 コンパイラ本体も後者の方が遅くなっているように感じる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/312
313: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/01(金) 21:42:33.47 ID:tPmTFLHa あと、Linuxばかり使っていると気付かないかもしれないけど、 Linux本家のgccやclangですら、Windows上のVC++よりコンパイル速度が だいぶ遅い。しかし、そのことを指摘したサイトは意外と検索にはかからない。 感覚的には5倍〜10倍程度の速度差がある気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/313
315: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/01(金) 22:34:19.32 ID:tPmTFLHa Windows上のclangも、CUIのHello WorldをコンパイルするだけでもVC++より ずっと遅い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/315
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s