[過去ログ]
次世代が造った言語 blawn (460レス)
次世代が造った言語 blawn http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
130: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 00:17:24.40 ID:dcsgYCXg >>129 そういえば、flexやbisonは雛形となるようなサンプルがあるので、 実は良く理解して無い人でもなんとなく出来ちゃう可能性はあるには有る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/130
131: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 00:22:59.60 ID:dcsgYCXg https://qiita.com/toru0408/items/483c77cb76198d4c6ceb ↑ こういうのを見れば、言語定義をバッカス記法(BNF)を使って書けば flexとbisonでそのままなんとなく動く。 これをそっくりそのまま実験してちょっとBNFの部分を変えてしまえば オリジナル言語の出来上がり、ということにしてしまう人も出てくるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/131
134: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 00:55:40.86 ID:dcsgYCXg flexは字句解析を正規表現で書くので、それだけでもコンパイル速度が 遅くなってしまうかもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/134
142: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 01:40:40.65 ID:dcsgYCXg そもそも売ることを目的にするならソース配布する事自体が選択肢に入らない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/142
143: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 01:47:24.33 ID:dcsgYCXg 早く作れたのは、flex, bison, LLVM のおかげだね。 それらを全く使わなければ、なんやかんやで数千倍〜数万倍のコードが 必要だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/143
150: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/10/26(土) 02:55:18.96 ID:dcsgYCXg >>148 しかし、flex, bison, LLVM の組み合わせだと、コーディング量は飛躍的に 小さくなるから、本物の C++ コンパイラなどとは単純比較は出来ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1571717826/150
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s