[過去ログ] 次世代が造った言語 blawn (460レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
328(1): 2019/11/02(土)09:50 ID:Gk9XpeBO(1/10) AAS
>>317
リンク先読んでないけど、実体験とは全く違う結果で何かおかしい。
現実にclangもgccもVC++よりずっと遅い。
329: 2019/11/02(土)09:56 ID:Gk9XpeBO(2/10) AAS
>>328
多分、そのプロジェクトの場合、「clangを使う」と言っても全面的にmsvc
を置き換えていない気がする。そもそも15%のみの増加という数値は現実と
かけ離れているし:
Note that Clang is not a replacement for Visual Studio, but an addition to it.
We still use Microsoft’s headers and libraries to build Chrome, we still use
some SDK binaries like midl.exe and mc.exe, and many Chrome/Win
省2
330(1): 2019/11/02(土)10:04 ID:Gk9XpeBO(3/10) AAS
>>325
>cとアセンブルじじいが、もっと速くできるってうるさいのが5ch
>爆笑よw
若い人はいきなりC#から入るように仕向けられているし、ベンチマークテストは
C#有利な嘘情報ばかりが氾濫しているし、clangとVC++の速度差が15%程度しかない
という嘘情報も出回っている。正しい情報を届けないと日本のIT産業はますます
駄目になる。
省7
332(1): 2019/11/02(土)10:36 ID:Gk9XpeBO(4/10) AAS
StackOverflow でも、Windows上のgccの遅さは指摘されている:
外部リンク:stackoverflow.com
>GCC on Windows (especially Cygwin distribution) is damn slow in compile speed,
>but I guess this is expected. GCC is cross-platform, has about 5 middle phases
>(transforming from one tree to another), has pluggable architecture, and many
>other things that could sacrifice compile speed for flexibility.
「Windows 上での GCC(特に cygwin 上で)は、コンパイル速度が物凄く遅い。」
省1
334: 2019/11/02(土)10:46 ID:Gk9XpeBO(5/10) AAS
>>333
VC++。
337: 2019/11/02(土)10:56 ID:Gk9XpeBO(6/10) AAS
cygwinのせいかと思って、Linuxでも試してみたが、確かにcygwin版よりは
速いが、やっぱり遅いことが分かった。実際、あるプロジェクトを全ビルド
してるとき、マルチコアビルドにしても、ビルドがなかなか終わらなくて困った。
gccではアジャイル開発的な試しながら作るやり方は難しいのではないかと
思う。
339: 2019/11/02(土)11:07 ID:Gk9XpeBO(7/10) AAS
>>338
日常的に道具として使う側にとっては、クロスコンパイルで遅くなってる
という理屈で溜飲が下がる分けでも無い。
344(1): 2019/11/02(土)13:25 ID:Gk9XpeBO(8/10) AAS
でも gccはLinux上でも結構遅い。
347(1): 2019/11/02(土)15:54 ID:Gk9XpeBO(9/10) AAS
>>346
Windowsのcl.exeとLinuxのgccを両方使ってみたことがある人ならすぐに分かるから
書くまでも無い。あなたは使って無い証拠。
350: 2019/11/02(土)18:15 ID:Gk9XpeBO(10/10) AAS
>>349
10倍ということは無いかもしれないが、3〜5倍はありえる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s