Rubyについて(アンチ専用) Part005 (342レス)
Rubyについて(アンチ専用) Part005 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
233: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 16:55:33.76 ID:4Rsat8LS Rubyでforループ使うか普通? 特殊なポリシー持ってるか全然使ってないのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/233
246: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/18(日) 00:32:03.16 ID:4X85KByZ >>233 自分はすっかり関数型プログラミングに慣れてしまったので、近頃だと for/while 文を 使うのは、古い Pascal や Perl のコードを Ruby へ写経(移植?)する時くらいですかね ちなみに Ruby のブロック構文ですが、副作用がなければ波カッコ { … } で、 副作用(破壊的代入やI/O処理)があれば do … end と使い分けています 以下は定石(パターン化した)コードの雛形(スケルトン)です result = xs.select { |x| … }.map { |x| … }.inject( … ) { |acc, x| … } xs.select { |x| … }.map { |x| … }.inject( … ) { |acc, x| … }.each do |x| … # 副作用(破壊的代入やI/O処理)を含む処理 end 具体的なコード例はこちらへ:https://ideone.com/PKMUhx また、関数型プログラミングに興味がある方は以下をお読みください ・Rubyによる関数型プログラミング http://xtmlab.com/misc/FPwithRuby.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/246
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s