Rubyについて(アンチ専用) Part005 (342レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

36: 2019/05/18(土)20:35 ID:ivF4o0CJ(1/2) AAS
matzはマルチコア時代を予測できなかったというけど
むしろその方向は言語が担保するより
コンテナレベルで担保する時代なってきたんだよな
言語のスレッドよりコンテナを並行処理の単位と考えた方が筋が良いと思う
だから言語に余計な並行性はいらない
シングルスレッドの性能を限界まで使い切るNodeの設計こそ現代的だよ
38
(1): 2019/05/18(土)20:46 ID:ivF4o0CJ(2/2) AAS
>>37
Goはコンテナとの相性が最高だけど余計な並行性を入れたのが間違い
そこだけ外せばさらに速くなったのに
GCの問題もなかったはず
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.539s*