Rubyについて(アンチ専用) Part005 (342レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

65: 2019/05/22(水)21:53:42.25 ID:VyPfhVjA(2/2) AAS
なんだ。標準搭載ってうそやんか
単にストアからインストールできるってだけやんか
68: 2019/05/26(日)22:59:54.25 ID:DEKiDnis(1) AAS
型定義ファイルつくるのに
プログラム本体には型をつけないのか
謎のこだわり
88: 2019/08/10(土)11:41:06.25 ID:/ATKT2HC(1) AAS
perl6は難産過ぎて産まれる前にミイラ化した
あきらめろ
101: 2019/09/09(月)12:38:22.25 ID:pD7/ye0Q(1/2) AAS
十年ぐらいRubyを使っていたけれど、Windowsで使う必要が生じてrdbiをやってみたら
ODBCドライバがコンパイルすら通らない

一方で試しにpythonを使ったら、あっさりと接続可能
Windows周りは pythonを使うしかないのか・・
148: 2019/11/16(土)07:53:54.25 ID:P0pBga+E(1) AAS
入門書以前にRuby自体がビミョー
297
(2): 2020/10/19(月)02:05:26.25 ID:qEackmxJ(1/2) AAS
>>294
int *p=new int(0);
で、型を2回書いてるとかそういう話やろ。

じゃあ、1回ですませられるように
auto *p=new int(0);
でも、
int *p=new(0);
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*