Rubyについて(アンチ専用) Part005 (342レス)
上
下
前
次
1-
新
321
:
ハノン ◆QZaw55cn4c
2021/10/30(土)16:59
ID:nIglmucm(1)
AA×
>>223
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
321: ハノン ◆QZaw55cn4c [sage] 2021/10/30(土) 16:59:40.82 ID:nIglmucm >>223 >誰も進化論を信じていない。 >人間は元から、猿じゃなかった。人間の姿のままだった といって、今の正統的進化論にも私は疑問を感じますよ 地球ができた時を時刻 0 年としたとき、「たった 5 億年で」原始生命が発生し、それから「たった5億年で」細菌の中に細菌が共生する「ミトコンドリア・葉緑素の共生」が発生したとか、無理があるでしょう 多細胞生物が 30億年目、そこから脊椎動物が現れるのが 40 億年目と 10 億年かかったというのに、精密な遺伝子システム=デオキシリボ核酸による情報伝達システムが 5 億年で完成するとか、主張が変だとおもいますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/321
誰も進化論を信じていない 人間は元から猿じゃなかった人間の姿のままだった といって今の正統的進化論にも私は疑問を感じますよ 地球ができた時を時刻 年としたときたった 億年で原始生命が発生しそれからたった億年で細菌の中に細菌が共生するミトコンドリア葉緑素の共生が発生したとか無理があるでしょう 多細胞生物が 億年目そこから脊椎動物が現れるのが 億年目と 億年かかったというのに精密な遺伝子システムデオキシリボ核酸による情報伝達システムが 億年で完成するとか主張が変だとおもいますね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 21 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s