Rubyについて(アンチ専用) Part005 (342レス)
Rubyについて(アンチ専用) Part005 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
226: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/17(土) 13:59:12.80 ID:cX3MrjsP ローカル変数がちゃんと使いたいので、 Rubyからnode.jsに乗り換えようと努力している最中だったが、 node.jsはファイル関連が分かりにくい。 Rubyだとstdoutとファイルが対象になっていて、 print を fp.print に変えてやれば、ほぼそっくりそのまま動作してしまうが、 node.jsだと複雑そうだ。 あと、ファイル操作が基本的に非同期推奨なのも辛いし、非同期と同期の二系統あるので混乱が生じ易い。 複数ファイルのコピーもRubyは簡単に出来るが、node.jsだとncpという モジュールでやるが、これも非同期なので、promiseでthenやawaitを使った待機が必要になる。 しかし、それをしだすと、すべてがasync,await,thenなどを前提に書くことが必要になり、 非常に複雑になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/226
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 116 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s