[過去ログ] [RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
880(3): 2019/05/19(日)10:31 ID:7ZyUmHU1(1/2) AAS
だめだRPAやっぱり難しい
週末を使って地道にトレーニングを続けてるけど全く生産性が上がらん
頭の中にあるロジックを図にするだけでも凄い手間がかかる
最初は何をどう配置したらどうなるかがわからず生産性が上がらなかったけど
ある程度わかってきた今は単純に作図作業そのものが辛い
テキストならあっという間にタイプできるのに同じ事がRPAの作図だと時間がかかる
これ絶対にテキストでプログラミングするオプションを提供すべきだよ
881: 2019/05/19(日)10:33 ID:b1S+2jBu(2/2) AAS
>>880 どんなツールを使ってる?
885(1): 2019/05/19(日)11:19 ID:sA5/dcdL(1) AAS
>>880
blueprismだかautomationanywhereだかどっちかは完全にスクリプト式じゃなかったっけ?
890: 2019/05/19(日)13:32 ID:vjlwxiII(1/2) AAS
>>880
確かに色んな意味でビジュアルとテキストの変換できるといいだろうなー↓ メーカー側のメリットが薄そうだから難しいそうだけど
・テキストに慣れたプロが使いやすいように
・上で出てたRPAのプロトタイプからシステム化に移行しやすいように
・RPAサービス終了時にシステム化して緊急避難できるように
・RPA製品間の移行ができるように
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s