[過去ログ] [RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866
(3): 2019/05/18(土)20:48 ID:ukj0iOCS(4/5) AAS
外部リンク[pdf]:www.metro.tokyo.jp
業務フローやユーザーのハマりポイントが書いてあって参考になるな
具体的なコストには触れてないが、コストが課題の一部だと認識しているのが好印象だった
否定派も「RPA導入前の作業プロセス」を自分ならどう自動化するか考えてみると面白そう

>>859のPDFは提灯記事と変わらんゴミ
884: 2019/05/19(日)11:14 ID:2uR59baM(1/2) AAS
>>866
P35のは確認依頼してその結果がOK/NG/途中とかの管理をする必要がある
件数が少なければいいけど件数が多いと手間がかかるしミスも起きやすくなる
886: 2019/05/19(日)11:19 ID:2uR59baM(2/2) AAS
>>866
VBAで実現可能なものもあるな
マクロの記録でできるかもしれない

実装の容易化がRPA製品の価値の一部かな

シナリオを実行するVBAのライブラリを作れば
良いだけな気もする
RPA製品をコア事業にしている会社は厳しい気がする
896
(1): 2019/05/19(日)22:32 ID:ycP1ixvC(1) AAS
>>866
RPA導入を通じて、紙やハンコが業務の阻害要因だと気づけてるのが良い傾向
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s