[過去ログ] [RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608
(4): 2019/05/11(土)15:37 ID:g9fUpGj+(2/6) AAS
>> 607
あなたはどういう立場で、どういう職種の人達を見てきた感じ?

ちなみに、公務員の事務員を数年やってる私の感触としてはこんな感じ↓ 数百人程度接してきたかな

Excelを使える(初級 sum関数 フィルタ程度) 50%
Excelを使える(中級 vlookup関数 ピボット等) 40%
Accessを使える 9%
VBAを使える 1%
省2
609
(1): 2019/05/11(土)15:51 ID:0850DRFe(1/2) AAS
>>608
自分の実感ともおおむね一致なのだけど、
vbaやる人のコーディングルールってハンガリアン記法とか変数を関数の先頭に全部書くとかそんなレベル
しかもコピペがベースだからあんまり統一したルールもない印象
個人とか周り数人レベルで使うならまあいいんじゃないのって感じ
611: 2019/05/11(土)16:04 ID:Er9I2eeV(2/3) AAS
>>608
そのVBA1%は職場にもよるわけで、10%の所もあれば30%の所もある。

で、その10%や30%の内で、コ−ドを見て、出来ると思うことが殆ど無い。
619
(1): 2019/05/11(土)18:24 ID:QSQronAi(2/2) AAS
>>608
元々システム開発やってて情シスに移ってきた人間。
624: 2019/05/11(土)21:22 ID:UuTgSqDP(1) AAS
>>608
>RPAは神だと思うよ
死ね
氏ねじゃなくて死ね
お前公務員じゃなくて会社員だろ
ステマ情報書きこんでんじゃねーぞゴミクズが
その数字はRPAの良し悪しと何の因果関係も無いだろうが
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s