[過去ログ] [RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
531
(1): 2019/05/09(木)22:55 ID:OB9Nwknz(9/9) AAS
>>523
マクロの記録作コードと素人おばさん作コードが似ている似ているって主張するだけで、どういう点で似ているか根拠を示してくれてないじゃん

マクロの記録なんて繰り返しとか条件分岐とかすらまともにできないでしょ 初学者用のテキストに必ず載ってる初歩すら実現できない

一方、RPAはできるわけで↓ このような実現できる内容的にRPAは「(VBAの場合で例えると)初級者によるコード作成」に近いと言ってる 構文は知ってるけど、効率性やメンテ性の作法を知らないくらいの意味ね

【できるUiPath】ExcelのデータをWebアプリに自動で入力。UiPath Studioで繰り返し処理を行う | できるネット
外部リンク:dekiru.net
534
(1): 2019/05/09(木)23:05 ID:vpcETFXO(1) AAS
>>531
あのねえ...

似ているんであって、完全に一致してるわけじゃない。
マクロの記録そのものじゃない。

だいたい、そのRPAの例って超簡単じゃねーだろ。
それが超簡単ならマクロの記録じゃなくてVBAも超簡単だろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s