[過去ログ] [RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
515
(2): 2019/05/09(木)19:14 ID:gblL2gKc(3/3) AAS
>>508
システムが独自開発品で
設計が悪く自動化にトコトン向いてないのが実情

業務改革的な部門が導入決めて各事業部門に使えって押し付けてきた感じね
現場の声は初期コスト高いけどシステム一新してくれだよ

>>514
1部門で開発実行一式のみだなー。効果でそうなとこだけ、実行のみのライセンスおばちゃんに配る感じ。
省1
516: 2019/05/09(木)19:59 ID:OB9Nwknz(7/9) AAS
>>515
おー、ありがとう 体験談はありがたい 絵に書いたような失敗パターンっぽいね
・システム側の改善が望ましいが場当たりのRPAに手を出す
・誰でも開発できる謳い文句のRPAで開発権限が限られる(まぁこっちは限定した方がいいって言う人も多そうだけど)

上が現実見れてないっぽいから成果出てないとかシステム改修しろとか言うのも怒りそうやし仕事だけ増えて地獄やな
517: 2019/05/09(木)20:03 ID:e/ndz8Tf(2/4) AAS
>>515
1ライセンスで事業所内の何人でも何台でもOKならRPAの構想にマッチするのにね
おばちゃんとパソコンの数に依存して金がかかるんじゃ本末転倒
ベンダーはライセンス料金をスケールによらず固定にすべきだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s