[過去ログ] [RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
309(1): 2019/05/05(日)14:35 ID:j/Wgo/yQ(2/7) AAS
>>304
安価ならやる価値はあるが、Blue PrismやUiPath位の価格になるとね。
しかも年単位でライセンス料が発生するのでしょ?
業務を考えたら1台だけという事はないし、下手すると年間1000万円位飛ぶんじゃないか?
そんなにするなら自分でそこそこのを作った方がマシ。
318: 2019/05/05(日)18:59 ID:YyKL3Lzq(3/6) AAS
>>309
人件費も結構かかるからね 募集から教育から色々面倒だろうし
uipathって実際いくらくらいかかるんかね?見積もりとかとったの? まぁ規模感や業務内容によるんだろうけど、仮に1000万円くらいだとするとペイするところも多いししないところもある感じかね↓
【2019年版】RPA導入事例と効果・効能 | RPA テクノロジーズ株式会社「BizRobo!(ビズロボ)」
外部リンク:rpa-technologies.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s