[過去ログ]
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
436: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/08(水) 10:22:27.36 ID:znNi4A6U 大規模な工数管理というか人員管理レベルの話なんだから本来は経営層マターなのに、事務部門vs情シスっていう同階層間の抗争になってしまう構造がおかしいわな なので、責任は一義的には経営層にある それは当たり前 だが、一方で情シスは情シスでなんやかんやリスクや多忙等の理由をつけて守りに特化しがちだから文句言われるんでしょう 「RPAじゃなくてプログラム組め」とか言うけど、じゃあスクレイピング用の簡単なツール作るので年間何百時間浮きます、みたいな攻めの試みはしてないんでしょう もしそういう試みをしてたら経営層もRPAよりまずそっちを考えるだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/436
437: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/08(水) 10:26:08.66 ID:znNi4A6U >>422 これ結構良いアイデアだと思う まぁ勿体ないけどね 無料のVBAでプロトタイプ作る方が理想だろうけど、現実的じゃないしな 単にRPA入れるな、よりはこういう戦略の方が生産的かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/437
453: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/08(水) 20:27:53.99 ID:znNi4A6U >>438 長期的な収支でマイナスだっていう量の話したいなら量についてどう計算したのか語ってくれんとな 「俗に言う技術的負債だ」とか言うだけじゃあねぇ じゃあ技術的負債にならないためにどうするのとかも言わないし 文句言うだけで生産的な話がないんだよな(別にこう判断したからってのがあれば手作業継続にしたとしても生産的だが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/453
454: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/08(水) 20:38:59.41 ID:znNi4A6U >>439 何を目指せばいいか(利潤追求?)が明確だとしても、不明確な点が一杯あるでしょ 理念的に1人でもチームでもいいってのは同意するけど、現実的に総じて1人はないだろうね 1人に任せられるスキルがあるのか、不正しないのか、 レビューどうするのか、評価どうするのかとか 小さい会社で、社長も詳しくて、信頼出来る友人1人に頼むとかの限定された状況ならわからんでもないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/454
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s