[過去ログ] [RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
439(1): 2019/05/08(水)12:12 ID:s8JIMIDD(1/7) AAS
>>286
何を目指せばいいのか価値観が多様でわからないから民主主義が採用されているだけ
なにを目指せばいいか明確ならその実現方法は時間的経済的なコストがかからない方が良い
一人でもチームでもどっちでも良い
440(1): 2019/05/08(水)12:17 ID:s8JIMIDD(2/7) AAS
各部署で好き勝手に作ると狭い範囲で使うには良いだろう
各部署が連携する場合は
ある部署での変更の影響が波及する可能性を考慮しておいた方が変更に強いものを作れる可能性が高い
RPAが頻繁な変更に耐えられるとしたら
そんな考慮は不要かもしれない
441(1): 2019/05/08(水)12:18 ID:s8JIMIDD(3/7) AAS
>>311
excelの処理を早くすると言う解決策も考えられる
442(1): 2019/05/08(水)12:19 ID:s8JIMIDD(4/7) AAS
>>317
ユーザインターフェイスはどうしてるの?
443(1): 2019/05/08(水)12:20 ID:s8JIMIDD(5/7) AAS
>>325
それ全部excelで可能じゃね?
445: 2019/05/08(水)12:28 ID:s8JIMIDD(6/7) AAS
>>417
情報システム部門って全社的なことを考えているから
一部門に合わせたら全社的なシステムが維持できなくなる心配がある
だから自己責任でやる分には構わないって事だろう
どうすればいいのかは
自分たちがどうしたいのかわからないのに
提案できないんじゃね?
省5
446(1): 2019/05/08(水)12:31 ID:s8JIMIDD(7/7) AAS
>>444
だから狭い範囲で自分達だけで対応するようなものには適しているだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s