[過去ログ] [RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825: 2019/05/18(土)00:37 ID:ocAAmrAq(1/7) AAS
>>818
比較対象が手作業やからなー
毎日メンテしてるようなもんの手作業と比べたら、端末変更時のメンテくらいいいんじゃね
842: 2019/05/18(土)13:21 ID:ocAAmrAq(2/7) AAS
>>841
まさにそうやな
お高いとか言う割には具体的な値段の話はしないわ、(お高いはずなのに検討した上で導入したであろう数多ある)導入事例は宣伝扱いだわ
847
(2): 2019/05/18(土)14:25 ID:ocAAmrAq(3/7) AAS
はぁ…
東京都のレポートなり他のものでもいいけど詳細なレポートでも読んだら?としか

まぁそれだけ厳密な手法を取りたいなら別にいいけど、当然プログラミング側にも公平に適用してるんだよね
「普通にプログラミング組んだらタダなわけで」という主張について「最低でも第三者機関が再現可能になるぐらいの情報」を勿論提示してくれるんだよな これで上に言えるわ! 助かる!
851
(2): 2019/05/18(土)18:04 ID:ocAAmrAq(4/7) AAS
>>849
「運用体制も不明」「具体的な業務内容も不明」とかは嘘だったってことね?

最低でも第三者機関が再現可能な代案はまだかな?

別に東京都のレポートの話してもいいけど、そちらの言い分だと数字自体が信用ならないから話しても無駄だよね それは主張しないってことでいいのかな? 食い散らかすだけの人が多いから一応ね
859
(3): 2019/05/18(土)19:45 ID:ocAAmrAq(5/7) AAS
だから、厳密にやりたいなら構わないけど、じゃあ厳密な代案出してくれんかね?

だいたいそちらの言うレベルで詳らかに企業が開示するわけないじゃん メリットは何?金になるの?わざわざ社内情報晒して 難しくないって言うなら自分でやってどうぞ

東京都のは全庁に展開したら話は別だけどね 所々書いてあって端的なのがここね↓ 批判するならまともにしてどうぞ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

文句言いたいだけやな 反論しやすそうなとこだけつまみ食いして食い散らかすだけ
861
(1): 2019/05/18(土)20:05 ID:ocAAmrAq(6/7) AAS
>>860
いや、検証のための代案じゃないよ RPAじゃない業務効率化ツールの代案ね 信用に足る代案どうぞ

検証はそちらが勝手に言い出してんじゃんw やってみれば?

全庁に展開したら△1,275 △1,443 つまり、20倍以上の効果が出るものがあるって書いてあるじゃん 少なくともそちらの挙げてる283時間なんてもんじゃない効果が期待できるって書いてるわけだよね 分からないかな
867: 2019/05/18(土)20:57 ID:ocAAmrAq(7/7) AAS
>>864
典型的なイチャモンだねぇ 読めなかった理解できなかったのにね
ま、確かに全庁に展開する際にトライアルでは怒らなかった問題は起こる可能性はある でもトライアル以上の検証なんて出来ないし、プラスマイナスはあれどこれをベースとするしかないだろうね

仮想環境での検証の話とか面白かったけど、まぁそんなもんなんだね ご苦労さん

>>862
具体的なコストなんて当事者は出さんでしょ
業者側は今後高く売り付けたいし、ユーザー側は人件費とかバレたくないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s