[過去ログ] [RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2019/05/10(金)18:04 ID:mOqJ0ExR(1/11) AAS
素人が使うと意味不明な使い方して使えねー
プロが使うと足かせにしかならず使えねー
いったい誰がターゲット層なんだ?
マーケティングの段階から失敗してねえか?
556: 2019/05/10(金)19:12 ID:mOqJ0ExR(2/11) AAS
>>555
真理をついてる感じがする
560: 2019/05/10(金)19:53 ID:mOqJ0ExR(3/11) AAS
・開発や実行は無料のツールを使う
・金はRPA以外の代替困難な有料サービスやAPIに使う
・プログラムは出来ないではなく出来るはずだと考えまず着手する
・普段してる学習の何割かをプログラムに回すだけ
・普段から学習してない怠け者は解雇せよ
567: 2019/05/10(金)20:13 ID:mOqJ0ExR(4/11) AAS
やらない理由は経営上の判断かな
正解がわかってても実際にやるには大変なんだよ
バカを説得してハンコを集めるの怠いから見送り
そんなんばっか
574(1): 2019/05/10(金)21:41 ID:mOqJ0ExR(5/11) AAS
素人には難しすぎて挫折
プロにはただの足かせになる
どうすりゃいいんだこれ
577: 2019/05/10(金)22:12 ID:mOqJ0ExR(6/11) AAS
>>575
育てる前提ならプログラム覚えたほうがいい
他に流用できんからやめたら全てが無駄になる
579(1): 2019/05/10(金)22:24 ID:mOqJ0ExR(7/11) AAS
>>578
例えば?
582: 2019/05/10(金)22:26 ID:mOqJ0ExR(8/11) AAS
プログラムのほうが遥かに効率よく論理的思考力を養えそうだ
RPAはアルゴリズムはほとんど使わんだろうからね
583: 2019/05/10(金)22:29 ID:mOqJ0ExR(9/11) AAS
>>581
頭を使うようなロジックは部品に隠蔽されるからほとんど訓練にならんと思う
どこにあるかわかりにくい目的の部品を根気よく探す忍耐力とかは鍛えられるかも
587(1): 2019/05/10(金)23:03 ID:mOqJ0ExR(10/11) AAS
だいたいさ
プログラマってフローチャートを書くのでさえ死ぬほど面倒くさいと感じるんだよ
箱を作って属性入れて線引いて〜って一生懸命マウスをポチポチポチポチ延々と時間かけてお絵描き
それで時間の感覚がなくなるくらい集中してようやっと出来上がるのがコード換算にして100行に届くかどうかみたいな想像を遥かに下回る短いフローなんだよな
え?あんなに頑張ったのに…たったこれだけ…?嘘だろ…ってな
それでこんなんじゃバカバカしくてやってられんって開発されたのがPlantUMLやMermaidみたいな簡易なテキスト記法から図を生成すりツールなんだな
プログラマってのは一般職とは桁違いに大量のグラフを作図し続けてきた作図界のエリート集団みたいなものだ
省1
593: 2019/05/10(金)23:55 ID:mOqJ0ExR(11/11) AAS
>>591
ベンダーロックイン
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*