[過去ログ]
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
843: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 13:47:18.03 ID:i3DoriPl まあ普通にプログラム組んだらタダなわけで 最小規模でも100万からなら比較するだけ馬鹿馬鹿しいな 肯定派は具体的な数字に拘ってるが、数字を出してる記事にも問題があるよ 測定対象のシステムがオープンになってるわけでもない 運用体制も不明、開発者の人数も経験も不明、具体的な業務内容も不明、測定方法も不明 実験レポートとしては全く意味をなしてないのだけど、結論だけは数字で出してるから信用する? 前提も測定方法も結果データもありませんが、結果はこうですって言って信じるのは文系だけだろう だから科学的な教育を受けてない連中はカモなんだよ 最低でも第三者機関が再現可能になるぐらいの情報が提示されてから数字を信頼しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/843
845: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 14:19:09.93 ID:i3DoriPl プログラムのほうが工数も少ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/845
849: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 16:14:24.14 ID:i3DoriPl >>847 数字をピックアップするとこんなところか? ・約3ヶ月かけて業務分析等々(業者共同) ・8回の研修(基礎5回+フォロー3日) ・1つあたり1時間〜40時間かけて実装(業者支援) ・年間283時間の作業時間削減 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/849
850: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 16:15:28.06 ID:i3DoriPl 支援業者に実験じゃなく仕事として同じ作業を要求したら幾らになるか興味があるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/850
852: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 18:14:48.93 ID:i3DoriPl >>851 嘘? そのあたりは読んでもよくわからなかったね 概要しかわからなかった あれで第三者が検証用のロボットやプログラムを書けるならそいつはエスパーだと思うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/852
853: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 18:24:20.35 ID:i3DoriPl さっきも言った通りこれだけじゃ全く検証しようがないから信用はしない しかし信用したとしてもこのスコアではな…… 推進派の人はこの数字で満足なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/853
854: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 18:42:11.31 ID:i3DoriPl ・公開されたシステムで行う ・人力で作業する際の手順書を公開する ・作成したロボットのソースを公開する ・検証したテストデータを公開する 実験なら少なくともここまではやって欲しい そうしたら実験結果を信用できる 別に難しいことじゃないと思う 本当は業務分析や教育の費用も余さず公開して欲しいが そういうのは公開されても検証しようがない(人や業者の能力に依存し変動する)からまあいいや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/854
856: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 19:18:38.04 ID:i3DoriPl RPAチャレンジというサイトがあるがああいうのでいいんだよ あれを現実の業務用クソシステムにもっと似せて 良くある業務パターンごとに多数用意する そうすれば導入検討を考える企業も気軽に検証しやすくなって嬉しい RPAを推進したい人も誰でも検証可能かつ具体的な数字を使って宣伝できるから嬉しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/856
860: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 19:52:06.46 ID:i3DoriPl >>859 代案は出してんじゃん読めよ 誰でもアクセスできるオープンなフェイクシステム そのシステムを使った人力の作業手順書 その人力作業を自動化するロボットのソース ロボットに食わせるテストデータ これ用意するだけだろ? 誰でも検証できるようになる 真実の数字を知りたけりゃデータとロボットをダウンロードして実行すりゃいい これ以上に公正な検証方法があるか? 下の画像はお前が何を言いたいのかわからん 何が具体化されたんだ? その画像を見れば第三者が検証できるようになるのが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/860
864: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 20:19:49.77 ID:i3DoriPl >>861 へー出る「かも」なんだー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/864
868: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/18(土) 21:10:32.82 ID:i3DoriPl 結局のところ分析と設計が大半であって実装する部分は瑣末な問題なんだろうな 都の実験でも数ヶ月かかった全体プロセスの中で実装はたったの数10時間(しかも素人作業)という具体的な数字が出ているわけだし だとしたらやはり最初からプロを雇って分析と設計に加えてついでに実装もやって貰えばいいね プロなら実装も数10時間と言わず数時間でできるだろう もちろんライセンス無料のプログラミング言語でね 逆に全体のプロセスをプロ抜きでやろうとするのは危険とわかった ちゃんと金を払ってプロを雇おう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/868
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s