[過去ログ]
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 (1002レス)
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
600: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/11(土) 03:04:26.35 ID:g9fUpGj+ データベースをCUIで構築しろ、パソコンをCUIで操作しろって言われても無理ってなるけど AccessやExcelで(なんちゃって)データベースは作れるし、Windowsは操作できる GUIは偉大 まぁ言い過ぎだろうけど基本的にはそういうイメージだと思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/600
608: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/11(土) 15:37:27.85 ID:g9fUpGj+ >> 607 あなたはどういう立場で、どういう職種の人達を見てきた感じ? ちなみに、公務員の事務員を数年やってる私の感触としてはこんな感じ↓ 数百人程度接してきたかな Excelを使える(初級 sum関数 フィルタ程度) 50% Excelを使える(中級 vlookup関数 ピボット等) 40% Accessを使える 9% VBAを使える 1% AccessとかVBAを使える人は向学心の特別強い人たちだからコーディングルールとかの作法にも気をつけてる印象 完全個人使用のものは別だが こういう低レベルな環境からするとRPAは神だと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/608
614: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/11(土) 16:46:46.70 ID:g9fUpGj+ そのようだね 手当り次第俺スゲーやってるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/614
618: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/11(土) 18:13:00.03 ID:g9fUpGj+ プログラマはシステムとの比較を念頭に置きがちっぽいけど、正しくは手作業との比較なわけだからなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/618
622: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/11(土) 20:10:35.89 ID:g9fUpGj+ >>619 どもども RPAを語るのにかなり適切な立場の人なんだね 印象としては誰かがテキトーに作ったのが残っている感じなのかねー それで情シス(RPA?)にお呼びがかかったとかかなー なんとなく まぁもしお時間があればその辺の経緯もお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/622
636: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/05/11(土) 22:31:14.82 ID:g9fUpGj+ >>633 ありがとうございます 変な人はスルーした方が良さげですね エンジニアも(分野によっては)RPAの方が開発効率が良い、ってのは斬新な意見ですね 実はRPAはエンジニア向きだった!?、みたいな スクレイピングだと要素の指定がしやすいとかでそうなのかな ちょっと調べてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1554248034/636
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.215s*